こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。
息子の学校が休みだったため、一緒に海小屋に滞在して、私は平日テレワーク。
お昼は外で食べようかと思い、

そういえば気になってたお店行くかな
ということで、太東へ車を走らせます。



閉まってない?
実はこの日、『かさや食堂』に向かったところ臨時休業でした。



あちゃー
しかし、扉の張り紙を見ると
「本日、一宮店は営業してます」



おお、良かった!
すぐさま一宮店へ向かいます。
というわけで一宮にある『スーパーkitchinかさや』に到着。


「OPEN」の文字にほっとします。
調べてみたら、こちらが1号店でスーパーマーケット併設の『かさや食堂』は2号店なんだとか。
てっきり『かさや食堂』が先なのかと思っていました。
ここはテレビでもよく取り上げられている有名な『どか盛りのお店』だそうで、胃の調子がいい時に訪れたいなぁと思ってたんですよね。
入り口には営業時間が書かれてます。


店内に入ると壁一面にメニューが貼られています。
そして、テーブルに着くと分厚いメニュー表を手渡され


本日のおすすめや限定メニューだけでもこの量(ちなみに両面)
通常メニューでこの量・・・。さて、何にするかな。











どーしよ、悩む
写真左上の『ボリュ~ム満点定食』が噂のどか盛りメニューのようです。
それと名物メニューは写真右上にある『ジャンボチキンカツカレー』だそう。
少しネットで調べてみたら、1キロ近いカレーライスに大きなチキンカツをトッピングしたメニューだそうで、もはやチャレンジメニュー状態。
10代の時だったらいけたかもしれませんが、今は体のことを考えて無茶はしません。
さて、メニューを行ったり来たりしながら2人でさんざん悩みましたが、
私は『辛〇チャーハン』(正式名称忘れました)


固めの目玉焼きがのっています。
付け合わせの小鉢の豆腐がすごく小さく見えますが、



炒飯が普通の店の2倍はある(笑)



でかーー
湯気が立ち上り、熱々な雰囲気を醸し出してますが、まじで熱い!(笑)
程よい辛さのキムチチャーハンという感じです。
具材はウィンナーなのでちょっとピラフ感もある。
そして息子が注文した『サクサク唐揚げ』(ご飯・味噌汁・小鉢付)
色々と遠近感がバグりそうになるんですが、皿の上のレモンと比較してもらえるとわかるように、から揚げ1つがレモンよりはるかにでかい。それが8個も。
そしてご飯がどんぶりサイズ(笑)



あー、これ全部は無理かも・・・
息子に唐揚げを1つもらいましたが、メニュー名通りサクサクで生姜が効いた和風の味付けです。
かさやの唐揚げは2種類で、通常の唐揚げと竜田揚げっぽいサクサク唐揚げがある、と店員さんが説明してくれました。
それにしても、ここの料理はなんでこんなに熱いんだ(褒め言葉)
唐揚げむっちゃ美味いですが、むっちゃ熱いのでヤケド注意です。
私も息子も頑張ってみたのですが、さすがに完食はできず。
ご飯は半ライス(通常サイズ)にすることもできる上に、残してしまった場合は持ち帰り用のタッパーが用意されています。
次回は少な目で注文しつつ、クチコミで気になったカツオのフライを食べてみたいです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
■スーパーkitchinかさや
千葉県長生郡一宮町一宮9947
営業時間 11:00~14:30、17:00~21:00
休業日 月
▼同じ並びにあるこのお店も量が多い


この記事を書いたのは


おさ
東京在住、3人家族
秩父・外房を中心に活動中
好きなことを好きなだけ
アウトドア・音楽・料理・家庭菜園・不動産…
好奇心旺盛がゆえに多趣味・多拠点生活中