こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。
のどかな自然に囲まれた道沿いに突如現れる、なんともアメリカンなお店にやってきました。
いすみ市岬町にあるカフェ&ダイナー『古民家66 とっとっと』さん

車で敷地に入っていくと、

うおーーっかっこいい!


すごい立派な古民家です。
お店の入口はアメリカンな雰囲気。




思わずカメラが止まりません。
あまりにも撮りたい被写体が多いので、店主に撮影の許可をいただきました。
入口をくぐると、まずは土間になっています。




アメリカンバイクとバイク用品、サインボード、ワンちゃんの写真が並んでます。
趣味詰め込みました!という感じがいいですね。
ここでようやく店内です。





うおーーっかっこいい!(2回目)
古民家ならではの梁の重厚感と合わせたテーブルに、アメリカンなインテリア小物を組み合わせてます。
飾り物が多いのにごちゃごちゃ感がなく、絶妙なバランスです。
好きなもの全部詰め込んだ、みたいな古民家は【ザ・男のロマン】という感じです。




お店の営業は11:00~20:00の営業、17時以降は要予約です。
金・土・日の週末のみ営業のようです。
お冷とコースターがでてきたんですが、ここにもこだわりが!


レコードデザインのコースターです。
オールディーな感じ、いいですね。



さて、何食べるかな
店内の内装に夢中になってしまいましたが、メニューを見てみましょう












カフェ&ダイナーらしい、ハンバーグステーキやワイルドチキンステーキから、店名が九州の方言「とっとっと」ということで皿うどん、長崎ちゃんぽんまであります。
そして気になる『いすみブラジャー』
横須賀発祥のご当地カクテルだそうです。
ブランデーとジンジャーエールでブラジャーということらしい。
後日、横浜に長く住んでいたソトボンヌに知っているか聞いてみたところ、



初耳です(笑)
話は戻って、とにかくがっつり食べたかったので、『ハンバーグステーキ』を注文。


ハンバーグはスキレットで登場!これは美味そう。
セットでサラダと冷製のコーンスープが付きます。
ちなみに「ハンバーグは厚いので焼くのにお時間かかります」と伝えてもらっていたので大丈夫でしたが、訪問する時は時間に余裕を持っていくと良いかと思います。



いただきます!


肉肉しいハンバーグで、ギュッっとした食感が肉食べてる!という感じでいいですね。
外側カリカリ、中は半熟の目玉焼きを絡めて食べると絶品です。
一見すると少ないかな?と思うんですが、肉厚のハンバーグは食べ終わるころにはお腹がパンパンになります。
口コミを見ると、バイカーの方に人気なようで、土日はツーリング途中に立ち寄る方も多いようです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
■古民家66 とっとっと
千葉県いすみ市岬町榎沢2276−1
営業時間 11:00~20:00
営業日 金・土・日のみ
▼ここもバイカーに人気


この記事を書いたのは


おさ
東京在住、3人家族
秩父・外房を中心に活動中
好きなことを好きなだけ
アウトドア・音楽・料理・家庭菜園・不動産…
好奇心旺盛がゆえに多趣味・多拠点生活中