こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。
午後からの打合せに昼食をとろうと、道の駅ならぬ『房総の駅』に行ってきたので、ご紹介したいと思います。

おお、でかいなー


『房総の駅とみうら』は、館山自動車道富浦ICを降りてすぐのところにあります。
ここは、お寿司屋さんも手掛ける水産卸会社直営の複合施設で、南房総の地魚や地物のとれたて野菜が揃うおさかな市場、とのこと。
敷地はかなり広く、1店舗ずつ独立した造りになっています。
水産物、野菜の販売はもちろん、海鮮中心の飲食店が5つ、他お土産屋やドッグランスペースもあるそうです。











お寿司屋の写真撮り忘れてた
上記写真の他、お寿司屋さんもあります。
刺身が食べたかったので今回は『海鮮食堂 とみうら亭』へ


もちろんですが、魚押しですね。
営業時間は平日10:30~19:00、土日祝日が10:30~20:30です。
(ラストオーダーは30分前)
席上にもメニューと、注文用にタッチパネルがあります。






※クリックで拡大
人気No.1のとみうら丼も美味しそうですが、



定食食べたいなー
というわけで『刺身定食』を注文





おお、豪華!
左から炙りサワラ、メジナ(かな?)、中トロ、ブリ、そして真ん中は名物というあじのなめろう


あじのなめろうは自分でも作るので、外の味には興味津々。
みそ汁はたっぷりのあおさです。





いただきます!
まずはなめろうから。



これは!
かなり叩いているようで、ねっとりとした食感と生姜を効かせた旨み。
ニンニクはかなり控えめです(自分比)



このアプローチもいい
自分で作る時は、結構粗めに叩いてコリコリした身の食感を残すようにしていたんですが、ペースト状になるまで叩くのもいいですね。
ご飯のお供にもなるし、酒のアテにもなります。
刺身は言うまでもなく新鮮で美味い。
マグロは得意ではないんですが、ここの一押しでもあるらしくて臭みもなく食べやすい。
あおさ汁はこれでもか!ってくらいあおさが入っているので、もはや飲み物ではなく食べ物(笑)
咀嚼が必要なくらい入ってます。



満足度高い昼飯だったー
せっかく来たので、お土産屋さんも覗いてみることに。
千葉の名産であるびわや落花生のお菓子など、結構品揃えが豊富です。
他にも、浴衣地と竹で作られた『房州うちわ』や







おお、かっこいい
千葉ご当地Tシャツもあります。







かわいい・・・
さらに、オリジナルTシャツをその場で作ってくれるお店もあったりで、かなり充実しています。
立地も良く駐車場も広いので、観光ついでにここでご飯を食べて、買い物するのもいいかもしれません。
ちなみにタイトルの『とみうラブ』は、この施設で響き渡っているオリジナルソングです(笑)
立ち寄った際は、こちらも是非聴いてみてください。(フレーズが耳に残って、思わず口ずさみます。)
最後までご覧いただきありがとうございました。
■海鮮食堂 とみうら亭
千葉県南房総市富浦町深名505-1 房総の駅 とみうら内
営業時間 平日10:30~19:00、土日祝日10:30~20:30
定休日 年中無休
公式サイト
▼房総の刺身定食にはずれなし


この記事を書いたのは


おさ
東京在住、3人家族
秩父・外房を中心に活動中
好きなことを好きなだけ
アウトドア・音楽・料理・家庭菜園・不動産…
好奇心旺盛がゆえに多趣味・多拠点生活中