こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。
仕事で鴨川方面に行った際、昼食に入ったラーメン屋さんを紹介。
安房鴨川駅から徒歩5分の『麺屋 褻ノ日(けのひ)』



営業時間は昼が10:30~15:30、夜はワインのお店になるようで18:00~22:00となっています。
そして、木曜が定休日。

夜もやってるのかー
ワインバーは気になる
お店はカウンターのみで、お店の方ひとりで営まれています。
メニューは黒板に書いてあります。


クチコミでも煮干し系ラーメンが美味しいという意見が多いので、基本は煮干しラーメンでしょうか。
「ノーマル」と「”特製”」の違いはチャーシュー等トッピングの量の違いということみたい。



初めてのお店では冒険しないでおこう
お会計は先払いなので、注文と同時にお金を払います。
というわけで『煮干しラーメン』を注文。





トッピングが変わってる
スープは煮干しラーメンらしく白濁していますね。
トッピングは低温チャーシュー、ネギ、赤玉ねぎにつみれのようなものが乗っています。
いただきます。



お、マイルドな煮干しラーメン
煮干しは苦味や臭みが少ないマイルドな味。
これはいわしの風味かな。
スープというより上質なポタージュのような奥行きのある味わい。
そして、トッピングのつみれは、なんと房総名物の『なめろう』でした。
生姜の風味が煮干しラーメンと合います。
生の玉ねぎもシャキシャキしていて風味が良く、バランスのいい一杯でした。
麺も細麺ストレートで好みの味。
お腹がすいてたので大盛りにしようか悩んだんですが、初見のお店は量がわからないので(特に外房は量が多いイメージ)、普通盛りにしたところ、思ったより麺の量がボリュームあって満腹になりました。
鴨川は昔から家族でシーワールドに遊びに来ることはあったんですが、大体園内で済ませることが多くて、この辺りのご飯屋事情を知らなかったので、こんな隠れ家的なラーメン屋があるとは知りませんでした。
こちらの店主は元フレンチのシェフということで、夜のメニューも美味しそうだったので機会があれば伺いたいです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
■麺屋 褻ノ日
千葉県鴨川市横渚888ー2
営業時間 昼の部10:30~15:30 夜の部18:00~22:00
定休日 木曜
▼ここもまた行きたい


この記事を書いたのは


おさ
東京在住、3人家族
秩父・外房を中心に活動中
好きなことを好きなだけ
アウトドア・音楽・料理・家庭菜園・不動産…
好奇心旺盛がゆえに多趣味・多拠点生活中