こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。
個人的にお気に入りの『木曽亭』さん

紹介するのは3回目になります。
太東駅から1キロほど、椎木にある中華屋さんです。
お店の営業時間は11:00~18:30の通し営業、火曜休みです。
通し営業のお店は、作業等で昼がずれ込んでしまった時にも有難い。
店内はテーブルが4席とカウンター席。
メニューはこちら

前回の紹介からメニューの値段は変わらず。
物価高騰でどんどん飲食代が上がっていますが、こちらはお値段据え置きです。
とにかく安い。
腹が減ってるときは2品食べてもいいくらいのお値段。
ちなみに半ライスは、一般的なライスのサイズです。
千葉の外房は米の量がおかしいところが多い。さすが米どころ千葉。
前回も同じことを書いたんですが、基本的に私は1つのお店で決まったメニューを食べることが多いんです。
でもここは試したいメニューがたくさんあるので、何度か訪問している中で違うメニューを食べている貴重なお店。

今日は何食べるかなー
米を食べたい気分だったので、注文したのは『中華丼』


とろっとろの餡に、具材がたっぷり。



うまそー!
町中華ならではの、醤油スープが付きます。
過去に広東メンを食べたので、餡の美味さは知っているのですが、やっぱり中華は火力が命です。
なので、シャキッと炒めた野菜に絡む餡が美味い。
フチが赤いハムが入っているのも、なんだか懐かしい感じがしていいですね。
千葉・外房拠点からも近いお店なので、結構頻繁に通っているお店。
これからもよろしくお願いします!
最後までご覧いただきありがとうございました。
■中華料理 木曽亭
千葉県いすみ市岬町椎木2962-3
営業時間 11:00~18:30
定休日 火
▼【木曽亭2回目】3つのメニューを紹介


この記事を書いたのは


おさ
東京在住、3人家族
秩父・外房を中心に活動中
好きなことを好きなだけ
アウトドア・音楽・料理・家庭菜園・不動産…
好奇心旺盛がゆえに多趣味・多拠点生活中