こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。
仕事の時の昼食は、ラーメン率が高め。
理由は早い・速い・美味い
これに尽きます。
今回は、お店の前をよく通るものの、なかなか行けてなかったラーメン屋さんへ。
国道128号線沿いの赤い暖簾が目を引くお店『麺や海心(umi)』さんです。

11:30-18:30営業、木曜定休のお店です。
テーブル席がメインの広々とした店内です。
オープン直後だったため、まだお客さんは私を含め2組。
メニューは大きく分けて、「醤油らーめん」と「塩らーめん」ですね。

他にもつけ麺や油そば、坦々麺などがあります。
外房エリアはご当地ラーメン『勝浦タンタンメン』があるためか、どのラーメン屋さんに行っても、担々麺が必ずあります。
お酒のメニューも充実していて、ちょっとした居酒屋使いもできそう。
今回、注文したのは『特製醤油らーめん』

チャーシューが3種類乗っています。
炙りチャーシュー、低温調理チャーシュー、そして鶏チャーシュー。
どれもしっとり柔らかくて、それでいて食べ応え抜群。
こだわりを感じます。
スープのベースは煮干し・かつお以外に、ホタテ?ハマグリ?のような貝系のダシを感じます。
結構複雑な味の醤油ラーメンですね。

替え玉いけるかな
と思っていたんですが、食べ終わってみると結構満腹なことに気づく。
いや~、食べれなくなりましたねー。
昔はラーメン屋に行ったら、「大盛り」か「替え玉」を絶対頼んでいたんだけど、歳を感じます。。。
ー 外房の拠点 兼 事務所に到着 ー

お疲れー
今日は拠点に出勤だったんだね

お疲れ様ー
必要な物があって、取りに来たのよね

ところで、お昼食べた?
外に食べに行こうかなーと

あー
来るときに食べてきてしまった

あら、そうなのね
ちなみにどこ行ったの?
ー 説明 ー

チャーシューがすごいラーメン屋さん!?

私も今日はそこにするわ
んじゃ、お疲れさまでしたー

あ、うん
おつか・・・
ー ガチャ、パタンッ ー

はやっ
さて、拠点でリモートワークでもしますかね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
▼ここのチャーシューも美味い

この記事を書いたのは

おさ
東京在住、3人家族
秩父・外房を中心に活動中
好きなことを好きなだけ
アウトドア・音楽・料理・家庭菜園・不動産…
好奇心旺盛がゆえに多趣味・多拠点生活中