こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。
たまには外房だけでなく秩父拠点のグルメも書こうと思い立ち、秩父・小鹿野町の名物レストランを紹介したいと思います。
秩父拠点に滞在中、

久しぶりにイデウラ行こうか



行きたい!
というわけでかなり久々になりましたが、299号沿いにある洋食屋「レストラン イデウラ」さんに行ってきました。
以前は毎週のように秩父拠点に訪れていたので、伺う機会も多かったのですが、コロナ以降は外食を控えていたことと、外房拠点を取得したことで数年ぶりの訪問となっていました。
ここは、『ウェルカムライダーズおがの』に加盟しているということもあり、ツーリングの方に人気のお店。
土日はバイクがたくさん停まっています。
店内はカウンター3席とテーブル席4組と、座敷席が2組があります。
平日も賑わっていますが、土日は混雑していることも。
常に7~8割は埋まっているイメージです。
さて、メニューへ。


こちらの看板メニューが『俺のポークソテー』です。
「40数年変わらぬ美味しさ!!」ということでかなり老舗メニュー。
他にはハンバーグやグラタンなどの洋食メニュー、お持ち帰りメニューやサービスメニューもあります。






※クリックで画像拡大。
ここはポークソテーがおすすめなのですが、



今日はがっつりいきたい
というわけで私は『厚切りロースカツ ごはん・味噌汁付き』を注文



豚がむっちゃ美味い!!
断面を見ていただければおわかりの通り、かなりの厚切りで中はほんのりピンク色。
これも新鮮で肉料理に自信があるから出来る技です。
脂身も多めなのですが全然もたれません。
衣もザックザクで食べ応えがあります。
しかし、結構ボリューム満点なので胃袋と相談しながら食べましょう(笑)
息子は看板メニューの『俺のポークソテー ライス・スープ付』を。


鉄板でソースがしばらくじゅうじゅう音を立てています。
これを見る度に、外房拠点にもステーキ用鉄板を導入したくなります(笑)



お味の方は?



歯がいらない
私もここに来ると良く食べていたのですが、肉の弾力はちゃんとありつつ、柔らかく仕上げられていてかなり美味いです。
そして豚の旨みもさることながら、ここのデミグラスソースが美味い。
ここでのポークソテーに出会ってから、自分でポークソテーを作る時は塩こしょう派だったのが、デミグラスソース派になりました。
でも、この味にはたどり着けないんだよなぁ・・・。
最後までご覧いただきありがとうございました。
■レストラン イデウラ
埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野1988-1
営業時間 11:00~14:00、17:00~20:00
休業日 水
小鹿野町観光協会
▼外房で豚肉料理ならここがおすすめ


この記事を書いたのは


おさ
東京在住、3人家族
秩父・外房を中心に活動中
好きなことを好きなだけ
アウトドア・音楽・料理・家庭菜園・不動産…
好奇心旺盛がゆえに多趣味・多拠点生活中