こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。

豚骨ラーメン食べたい
定期的に、且つ頻繁に九州の血が騒ぎ、無性に豚骨ラーメンが食べたくなります。
というわけで、茂原で気になるお店を発見したので行ってきました。
県道84号線沿いにある『らぁ麺 三軒茶屋』さん
茂原駅から車で8分のところにあります。
営業は11:30~23:00の通し営業、年中無休、夜遅くまで働く人に嬉しいお店です。
休日お昼時に行ったため、席は2席ほどしか空いていなかった様子。
一人だったのですが、テーブル席に通してもらいました。(有難い)
豚骨ラーメンと決めてきたんですが、一通りメニューは見ます。








メニューの表紙(写真左上)に書いてある通り、こちらのお店のメインは茂原ご当地らーめん『もばら~めん』だそう。
ちなみに『もばら~めん』で調べてみると、このお店を元祖として、茂原エリアの協力店が提供するご当地ラーメンだそうです。
もばら~めんはお店によって様々だそうですが、ここのお店のもばら~めんは、背脂がたっぷりと効いた豚骨スープに、豚バラ肉とにんにく、もやし、ねぎ、玉ねぎがたっぷりなラーメンとのこと。
いわゆるスタミナ系ラーメンですね。



気になるけど、今日のコンディションじゃないな(笑)
もばら~めんも気になるんですが、今日は豚骨ラーメンを食べたいのでノーマルの『豚骨ラーメン+替え玉』を注文。


麺類を頼むと無料サービスで「替え玉」、「大盛り」、「ミニ杏仁」のいずれかが選べます。
さすがわかってらっしゃる。



豚骨ラーメンに替え玉は必須
まずはスープをひとくち。
豚骨の味はやや薄めです。(ちなみに関東で、本場レベルの豚骨の濃さはほぼ見かけたことがないです)
背脂が入っているとは言え、思ったよりパンチは少な目。
チャーシューは低温調理のしっとり系。
以前、ソトボンヌが紹介していた茂原のお店も背脂系+低温調理チャーシューだったけど、茂原のラーメンはそういう傾向があるのかな。
麺は博多とんこつのストレート細麺。自家製麺だそうです。
この麺は美味いですね。
特に替え玉の麺の茹で加減がばっちりでした。
個人的にきくらげがこれでもかというくらいトッピングされていたのはポイント高い。
ただ、紅ショウガがないのは残念!
総合的にはすごーくマイルドな豚骨ラーメンという感じです(あくまで個人の感想です)
ここはやっぱり『もばら~めん』を食べるべきだったかな。



昔、おさにおすすめされた豚骨ラーメンは、鼻が曲がるかと思った(笑)



私的には普通なんだけど、慣れないとそうよね(笑)
最後までご覧いただきありがとうございました。
■らぁ麺 三軒屋
千葉県茂原市東部台2-1-4
営業時間 11:30~23:00
定休日 なし
▼茂原はまだまだ開拓できていない


この記事を書いたのは


おさ
東京在住、3人家族
秩父・外房を中心に活動中
好きなことを好きなだけ
アウトドア・音楽・料理・家庭菜園・不動産…
好奇心旺盛がゆえに多趣味・多拠点生活中