カテゴリ
  • 二拠点生活
  • 別荘・セカンドハウス
  • 地方で働く
  • お金と暮らし
  • リアル多拠点日記
にきょらぼ
二拠点生活・移住を楽しむ情報メディア
  • 二拠点生活
  • 別荘・セカンドハウス
  • 地方で働く
  • お金と暮らし
  • リアル多拠点日記
にきょらぼ
  • 二拠点生活
  • 別荘・セカンドハウス
  • 地方で働く
  • お金と暮らし
  • リアル多拠点日記
  1. サイトTOP
  2. リアル多拠点日記
  3. 【この美味さでこのコスパ!リピートしたい】『うなぎ九十九』うな重・竹【おさ】 -リアル多拠点日記

【この美味さでこのコスパ!リピートしたい】『うなぎ九十九』うな重・竹【おさ】 -リアル多拠点日記

2025 1/05
リアル多拠点日記
2024年7月19日
【この美味さでこのコスパ!リピートしたい】『うなぎ九十九』うな重・竹【おさ】 -リアル多拠点日記

こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。

以前、外房グルメでソトボンヌが紹介していた『肉の一宮食堂』の跡地にうなぎ屋ができました。

ソトボンヌ

以前のお店美味しかったのに、それ以降行けずにいたら閉店してた・・・

おさ

残念だったね

うなぎ好きの私としては、うなぎ屋がオープンとあっては行かずにはいられません。

おさ

もうすぐ土用の丑でもあるし、いっちょ行ってみるかー

※7月24日は土用の丑の日

と、平日の昼飯に一宮まで足を延ばして行ってきました。
お店は県道30号と228号がぶつかる交差点にある『うなぎ九十九』さん

一宮海水浴場に近い立地で、この辺りはサーファーが多く賑わっているエリアです。
お店の営業時間は11:00~14:30、17:00~21:00の30分前ラストオーダー、定休日が書いていないので恐らくないのかと。

訪れた時は14時近かったこともあり、片付けをしている様子でしたが、お邪魔します。

メニューはうな重のみです。

夜営業もやっているからか、おつまみとして珍味もありますが、基本はうな重を食べるお店ということですね。
梅、松、竹の違いはうなぎの量の違いとのことです。

そして持ち帰りもやっています。

今、うなぎがかなり高騰していて、国内産を都内で食べるには4,000~5,000円が主流になりつつあります。
ファミレスや牛丼チェーンでもうなぎはありますが、、、

おさ

美味しいうなぎの為なら金に糸目はつけないぜ!

とは言え、こちらのお店はうなぎ屋さんにしてはかなりリーズナブル。
ニホンウナギを海外で養殖して、逆輸入したものを使っているみたいです。

うなぎのトッピングにしては珍しい『出汁とろろ』

何故、とろろ?と思ったら、もち麦ごはんと書いてあります。
なるほど、そういうことか。

注文して10分も待たずに『うな重・竹(大盛り)』が到着。

お吸い物、お新香付きです。
お吸い物が肝吸いでないのは少し残念ですが、お新香としては珍しい玉ねぎ(これは白子産?)

さて、フタを開けます!

おさ

うなぎの食欲そそる香り!

うな重の楽しみはこのフタを開ける演出にあると言っても過言ではないくらい、期待感が高まる瞬間ですよね。

では、いただきます。

おさ

おお、これはすごい

この値段のうなぎの中ではかなり上等な味。
タレは甘いんだけど、そこまでしつこくなく、うなぎとのバランスがいいです。

個人的にはもち麦ごはんより普通の米の方がいいんですが、これは出汁とろろトッピングを推したいからなのかな?
かくいう私も、出汁とろろをかけて食べるのはちょっと興味ありますね。

ご飯足りないというお客さんが多いということで、店主に大盛りを勧められたんですが、むっちゃお腹いっぱいになりました。
普通盛りでも良かったような気がする(笑)

そして、帰りに「ご飯大盛無料券」もらいました。

ここは提供も早くて、手軽にうなぎを食べるにはかなりコスパのいいお店だと思います。
リピート確定!

最後までご覧いただきありがとうございました。

■うなぎ九十九
千葉県長生郡一宮町一宮10129−3
営業時間 11:00~14:30,17:00~21:30
定休日 なし

▼ここのうなぎは絶品

あわせて読みたい
【メニューは1つのみ】『斉藤うなぎ支店』うなぎの白焼き【おさ】 -リアル多拠点日記 こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。 暑くなってくると食べたくなる『うなぎ』 今日はむっちゃうなぎ食べたい ということで、休日の昼時、鰻屋を探していたところ…

この記事を書いたのは

おさ

東京在住、3人家族
秩父・外房を中心に活動中
好きなことを好きなだけ
アウトドア・音楽・料理・家庭菜園・不動産…
好奇心旺盛がゆえに多趣味・多拠点生活中

どうしてこうなった?私が多拠点生活を始めた理由

この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます

【千葉県の美味しいお米】『水守食堂』から揚げ定食【ソトボンヌ】 -リアル多拠点日記
【千葉県の美味しいお米】『水守食堂』から揚げ定食【ソトボンヌ】 -リアル多拠点日記
 2025年7月4日
【野菜たっぷり】『カフェレストラン POSH』ローストチキンセット【ソトボンヌ】 -リアル多拠点日記
【野菜たっぷり】『カフェレストラン POSH』ローストチキンセット【ソトボンヌ】 -リアル多拠点日記
 2025年6月6日
【非の打ち所がない】『水守食堂』あじフライ定食【ソトボンヌ】 -リアル多拠点日記
 2025年5月23日
【とにかく分厚いとんかつが食べたい】『食堂マル』とんかつ定食【ソトボンヌ】 -リアル多拠点日記
【とにかく分厚いとんかつが食べたい】『食堂マル』とんかつ定食【ソトボンヌ】 -リアル多拠点日記
 2025年5月16日
リアル多拠点日記
グルメ 一宮町
よかったらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
人気記事
  • 【2024年最新】海水浴場で夏を満喫!ファミリーで海に行くならココ|九十九里浜エリア完全ガイド
    【2025年最新】海水浴場が復活!ファミリーで海に行くならココ|九十九里浜エリア完全ガイド
    2025年7月9日
    二拠点生活
  • 家賃1万円物件や無償譲渡物件も|空き家バンクを活用してお得なデュアルライフ
    家賃1万円物件や0円物件(無償譲渡)も|空き家バンクを活用してお得なデュアルライフ
    2024年6月26日
    別荘・セカンドハウス
  • 【新型ハイエース200系】車内の便利アイテムを安価に設置する方法【ハイエースカスタム】-リアル多拠点日記
    2024年7月29日
    リアル多拠点日記
新着記事
  • 都会と自然、二色の暮らしを楽しむ|「週末だけの二拠点生活」という選択
    都会と自然、二色の暮らしを楽しむ|「週末だけの二拠点生活」という選択
    2025年7月30日
    二拠点生活
  • セカンドハウス・別荘選びで失敗しないために|購入する前に知っておきたい選び方のポイント
    セカンドハウス・別荘選びで失敗しないために|購入する前に知っておきたい選び方のポイント
    2025年7月23日
    別荘・セカンドハウス
  • セカンドハウス購入前に知りたい!山・海それぞれの魅力とエリア選びのコツ【関東圏】
    セカンドハウス購入前に知りたい!山・海それぞれの魅力とエリア選びのコツ【関東圏】
    2025年7月16日
    別荘・セカンドハウス
カテゴリ
  • 二拠点生活
  • 別荘・セカンドハウス
  • 地方で働く
  • お金と暮らし
  • リアル多拠点日記
yamanoie

運営会社

二拠点生活研究所
お問合せ

サイトに関するお問合せ、取材、掲載依頼はこちらへお願いします

Facebook
Facebook page

© 2025 にきょらぼ

目次
PAGE TOP