こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。

今日の昼は勝浦にラーメン食いに行くぞー



んー・・・、わかった
ちょっと移動距離があるので、行くのを一瞬悩んだ息子と一緒に勝浦へ。
何故勝浦かというと、Googleマップを見ていたら評判の良さそうなお店を発見。
写真を覗いてみると、



ほぉ、パスタ屋かー
結構本格的な感じだなー



ん、次の写真は・・・ラーメン??



あれ?次の写真はワインとピザだぞ・・・
と、何屋かさっぱりわからなくなったので、これは行ってみようと。
国道128号沿いを勝浦方面に向かい、御宿を抜けた先にある部原海岸近くにあります。



到着!



目の前すごー!


駐車場の目の前がオーシャンビューです。
お店へ入りましょう。


店構えはラーメン屋さんぽくはないですね。
お店のカテゴリもイタリア料理となっていたので、やっぱりパスタ屋なんだろうか。
しかし入口でその謎が解けました。


なるほど、ランチタイムにラーメンを提供している様子。
ということはパスタは夜メニューということか。
お店の営業は11:00~15:00、17:00~23:00で月曜定休。
結構遅くまで営業しているんですね。
店内に入ると、


これまた絶景のオーシャンビュー。
店内はダイニングバーという雰囲気です。
窓際のテーブル席に座り、メニューを拝見。





むっちゃラーメン屋だ



醤油らーめんある?



そうなると白しょうゆかわんたん麺じゃない?



じゃあ、わんたん麺で
メニューは他にも






ピザや、ノンアルコール、ハーブティーもあります。
もちろんアルコール、ソフトドリンクもありました。
ピザもいいな~と思ったんですが、ワインが飲みたくなるのでここはラーメンで。
しかし、ロケーションがいいですね。


テーブルのお冷ですら海をバックにするとエモい感じになります。
そうこうしているうちに、先に息子注文の『勝浦わんたん麵』が到着





スープが真っ黒
見た目が結構強めですね。



お味は?



ウマー
味を伝えるためスープをひと口もらいましたが、煮干し系魚介醤油ですね。
煮干しはそこそこガッツリ効かせてますが、鰹節の風味もあってバランスのいい魚介スープだと思います。
お好みでかける魚粉もついてます。



わんたんがめっちゃ入ってる
麺もそこそこのボリュームですが、わんたんがかなり入っているようで満腹メニューですね。
こっちは私注文の『白しょうゆの中華そば』





塩らーめんみたいだね
白しょうゆなのでかなり色が薄いんですが、これがちゃんとしょうゆらーめんなんですよね。
しかも干しエビと干し貝柱の出汁とあったので、なるほど奥深い味に仕上がっています。
あっさりに見えて、ちゃんと満足度の高いラーメンです。
後乗せで柚子胡椒もついてくるんですが、これがまた合う!
というか旨みは強いんですが単調になりやすい味なので、柚子胡椒をつけて完成という感じです。
そして、ここは麺も美味い。
細ストレート麺ですが、スープとの相性はさることながら、麺の茹で加減もばっちりです。



イタリアンのお店が作ると、麺の茹で加減がちゃんとアルデンテなんだな
ラーメンがこれだけ美味ければ、これは夜メニューも期待できますね。
ここはロケーションがいいので、海を眺めながらのディナーは最高かと。





来るなら泊まりかな
最後までご覧いただきありがとうございました。
■ラグタイム
〒299-5223 千葉県勝浦市部原1928−32
営業時間 11:00~15:00, 17:00~23:00
定休日 月
▼勝浦のラーメン屋も開拓したい


この記事を書いたのは


おさ
東京在住、3人家族
秩父・外房を中心に活動中
好きなことを好きなだけ
アウトドア・音楽・料理・家庭菜園・不動産…
好奇心旺盛がゆえに多趣味・多拠点生活中