こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。
今回は秩父にあるインドカレーのお店をご紹介したいと思います。
秩父拠点のリフォーム工事帰り。

コージくん、インドカレー好き?



ワンチャン、普通のカレーより好きです



それは良かった
私自身はインドカレーをほとんど食べないので、一人だとなかなか足が向かわないのですが、一度は行ってみたかったので良いタイミングでした。
秩父市寺尾にある『ほんとのインド料理とカレーの店』さん






ちょっとクセ強めなカレー屋さんです。
秩父鉄道の和銅黒谷駅から徒歩だと20分。
県道44号沿いにあるお店です。
お店の営業時間は平日が11:30~16:00、17:00~21:00、土日は11:30~21:00の通し営業、定休日なしです。
お昼を外した時間でしたがお客さんは3組ほど。
テーブル席は10卓ほどありそうで、結構広いお店です。



メニューが分厚いな・・・












※画像をクリックで拡大
グランドメニューだけでもかなりの種類があります。
インドカレーはメニュー名も馴染みがなくて選ぶのが大変ですが、どういうカレーなのか説明もあってひと安心。



他にも限定メニューがあるのかな



こっち先に見たんですけど、なんか混乱してます・・・
コージくんが混乱しているという限定メニューも見てみます。



















えーっと・・・



秩父なんで、わらじカツカレーは気になりましたけど(笑)
メニューよりもコスプレに目がいって、ぜんぜん内容が入ってこない(笑)
しかし、初めてなのでまずは基本的なインドカレーを食べようということに。
注文をして待っていると、社長のみどりさんがこちらに来ました。
「いらっしゃいませ、これどうぞ」





えっ、あ、ありがとうございます!
何故か『しるこサンド』を2つ貰いました(笑)
ちなみに、公式サイトによると
「歩くパワースポット」みどり社長ことカレー屋さんのみぃちゃんで 親しまれています。
とのことで、多数のメディアで取り上げられている名物社長だそうです。
この日も、中世ヨーロッパのようなドレスを着てました。
その後、セットにつくサラダとスープと、野菜果物ゼリーまで。





このゼリー、子供の時に食べたことあるかも・・・



私は見たこともないから、世代の差か
スープはとろみのある野菜スープ。
これ、私はちょっと苦手でした。



結構クセになりますね
コージくんは気に入っている様子。
さて、注文したメニューが到着。
私が注文したのは『カライチキン+サフランライス』




『カライ』というのは、辛いということではなく「野菜」のことだそうです。



なので辛くない
ちなみに辛さは注文時に言うと辛くもしてくれるみたいです。
とにかく野菜がごろごろ入っていて、健康に良さそうなカレーです。
サフランライスはサフラン風味が控えめかな、という感じ。
トマトベースのカレーなので、比較的さっぱりめです。
とは言え、インドカレーはパンチがありますよね。
スパイスの調合とか未知の領域すぎて、尊敬します。
しばらく食べ進めていると。



辛くないんだけど、汗が噴き出してきた
スパイスがしっかり効いてるため、発汗作用がすごいです。
コージくんは『シーフドマサラ+チーズナン』




大きなナンの上に、粉チーズがたくさんかかっていますね。



むちゃくちゃ美味そう!
出来立てで熱いらしく、ちぎるだけでも大変らしいです。
写真はないのですが、表面の粉チーズだけでなく中にもたっぷりとチーズが入っています。



自分、結構インドカレー食べてますけど、ナンはここが一番美味いかもです



おー、そんなに
シーフードマサラもそれほど辛くないらしいですが、やっぱり汗が噴き出るということです。



エビがいっぱいでむちゃくちゃ豪華!
私はあまりインドカレーを食べ歩かないので、他のお店との比較ができないのですが、



かなりレベル高いと思います
とのことなので、秩父に来たら是非。
最後までご覧いただきありがとうございました。
■ほんとのインド料理とカレーの店
埼玉県秩父市寺尾242-1
営業時間 平日11:00~16:00、17:00~21:00(土日は通し営業)
定休日 なし
▼秩父と言ったら『わらじカツ』


この記事を書いたのは


おさ
東京在住、3人家族
秩父・外房を中心に活動中
好きなことを好きなだけ
アウトドア・音楽・料理・家庭菜園・不動産…
好奇心旺盛がゆえに多趣味・多拠点生活中