こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。
先日、『長者天神市』に行ったお話を書きましたが、本来の目的はこのお店でした。
きっかけはソトボンヌからの話。

おさ、ベーグル好き?



それ以前に、人生で食べたことない可能性すらある



そんなレベル?



あれでしょ、真ん中に穴あいてて、なんか挟まってるやつ



良かった、物は知ってた
いすみ市に本格的で美味しいベーグルあるので、良かったら食べてみて、という話でした。
正しくは、「美味しかったのに写真撮り忘れたのでお願い」ということらしい。
特段予定もなかったので、週末の土曜に行ってみることに。




こじんまりとしたお洒落な佇まいのお店です。
いすみ市は東京からの移住が多いせいか、結構おしゃれなカフェやパン屋があったります。
営業時間は11:00~なくなり次第、カフェ営業もしています。
そして、営業はなんと水・土のみ。なかなかレア感あります。
店内に入ると、これまた味のあるお洒落なサインボードが。


店名は『粉音』と書いて『コノン』というみたいですね。



こんにちはー
優しそうな店主さんが迎えてくれます。
商品のベーグルはレジ横に並んでいますが、トレーに自分で取っていくセルフ式です。




ベーグルの他、マフィン、シナモンロールもあります。
正直全然わかんないけど、つまみになりそうな物をピックアップ。



塩こんぶ美味そう
店主さん「ウインナーロールが出来立てなので、言ってもらえれば出しますよ」



あ、それも下さい
甘い物好きな息子にマフィンも合わせて、いくつか購入。
ちなみに、こちらでは店内でも食べることができます。




ちょうど会計をしているタイミングで、ランチを予約していたらしいお客さんが来ていました。
私はせっかくの休日なので、昼から飲むために外房拠点に帰ります。
(と思っていたんですが、ちょうど目の前でやっていた天神市に寄り道)



ただいまー



買い物長かったね
寄り道で遅くなったため、息子はかなりお腹を空かせていた様子。



ちょっとうなぎ温めてくるー



うん-



あ、写真
忘れずに今回の戦利品をおさめます。




息子がすでに食べかけている「ウインナーロール」(写真左)と、「塩こんぶチーズベーグル」、「トマトとオリーブベーグル」、「チョコラムレーズンマフィン」、「柚子アールグレイマフィン」(写真右)です。
トマトとオリーブは、中に甘く煮たトマトが入っていて、生地にはローズマリーが練りこまれています。





好みが分かれそう



僕はいいかな
塩こんぶチーズは和洋どちらのお酒でも合いそうな味で、万人受けしそう。
どちらも生地は物凄くモチモチで弾力が強めです。
マフィンは選択肢がなくて、ラムレーズンとアールグレイを買ってきたけど、どちらも息子の好みではないそうで、東京の自宅へお土産として持って帰ることに。
普段、パン屋に行くことはあるんですが、ベーグルって普通のパン屋で見かけることがないし、ソトボンヌの話でも専門店になっていることが多いみたいで、そりゃ今までの人生で交わることがなかったよなーと。
息子にとっては人生初のベーグルとなったみたいで、いい経験になったかな。
- 後日 -



写真ありがとうございました!



あいよー



?



ソトボンヌにベーグル屋の写真頼まれてたんだよね



ベーグルですか



そういえば、にきょらぼさんが住む川越に有名なベーグル屋さんあるよね



そうなんですか?



バニトイベーグルって言うんだけど



知らないです・・・



むしろソトボンヌが何故知ってるのか気になる(笑)



美味しいパン屋は常にチェックしてるからね



何なら、前に川越行った時に買って帰りました



パン愛がすごい
最後までご覧いただきありがとうございました。
■Bagel 粉音
千葉県いすみ市岬町長者37-3
営業時間 11:00~18:00(カフェは11:15~18:00)
営業日 木・土のみ営業
公式インスタ
▼この後、天神市に寄り道


この記事を書いたのは


おさ
東京在住、3人家族
秩父・外房を中心に活動中
好きなことを好きなだけ
アウトドア・音楽・料理・家庭菜園・不動産…
好奇心旺盛がゆえに多趣味・多拠点生活中