こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。
千葉ご当地ラーメンと言えば、竹岡式ラーメン、アリランラーメン、勝浦タンタンメン。

ひさびさにタンタンメン食べたいなー
と言うことで、足を伸ばして勝浦方面へ。
勝浦にある『みおや』さんは肉屋が経営する食堂で、「勝浦タンタンメン」の正規取扱店でもあります。


お店の営業時間は昼11:00〜14:00、夜17:00〜21:30で、定休日は木曜のようです。
店内は広いテーブル席、カウンター席、奥にお座敷席もあるようです。
タンタンメンを食べると決めていますが、一応メニューを。


メニュー数がかなりありますね。
ラーメンがメインではありますが、肉屋ということで肉をメインとした定食から一品料理までかなりの数があります。
夜の営業もしていることから、ドリンクメニューも豊富。
本日のおすすめメニューもあります。







和牛ステーキから、アワビ、冷やし中華までなんでもあるなー
ファミレス的な利用ができるためか、家族3世代で来ているお客さんもいましたね。
一通り見たところで、やはり当初の予定通り『タンタンメン』を注文。





いただきまーす


前に、勝浦タンタンメンの有名店『松野屋』の店主に聞いた食べ方、「どんぶりの底からすくい上げるようにするとむせない」という方法で食べます。
勝浦タンタンメンはラー油辛さをウリにしているので、すすると盛大にむせるんですよね。
なので、表面にある麺をすくうとラー油がまとわりついてむせやすいので、丼の底からすくって食べると良いんだそう。



お、マイルド
お店によって辛さはまちまちですが、ここは結構マイルドな方。
食べやすい辛さです。
ラーメンに餃子はあまり頼まないんですが、お店のおすすめだということで『タンタンギョウザ』も注文。





お、これは割と辛い
タンタンメンの具を餃子にしたような感じです。
玉ねぎの甘みと、ラー油の辛さがいいです。
ご飯食べたくなる美味さ。
ラーメンを頼んでいるお客さんが多かったのですが、常連さんらしき人たちは定食を頼んでいたので、今度は定食を食べに来たいと思います。
口コミを見るとタンタンメンの他、メンコロ丼がこちらの名物っぽいです。(メンチカツとコロッケがのった丼なんだとか)
最後までご覧いただきありがとうございました。
■肉屋食堂 みおや
千葉県勝浦市部原1046-1
営業時間 11:00〜14:00、17:00〜21:30
定休日 木
▼松野屋の勝浦タンタンメンは辛くて美味い


この記事を書いたのは


おさ
東京在住、3人家族
秩父・外房を中心に活動中
好きなことを好きなだけ
アウトドア・音楽・料理・家庭菜園・不動産…
好奇心旺盛がゆえに多趣味・多拠点生活中