カテゴリ
  • 二拠点生活
  • 別荘・セカンドハウス
  • 地方で働く
  • お金と暮らし
  • リアル多拠点日記
にきょらぼ
二拠点生活・移住を楽しむ情報メディア
  • 二拠点生活
  • 別荘・セカンドハウス
  • 地方で働く
  • お金と暮らし
  • リアル多拠点日記
にきょらぼ
  • 二拠点生活
  • 別荘・セカンドハウス
  • 地方で働く
  • お金と暮らし
  • リアル多拠点日記
  1. サイトTOP
  2. リアル多拠点日記
  3. 【厚切りチャーシュー!】『くるまやラーメン一宮店』みそネギチャーシューメン【おさ】 -リアル多拠点日記

【厚切りチャーシュー!】『くるまやラーメン一宮店』みそネギチャーシューメン【おさ】 -リアル多拠点日記

2025 10/15
リアル多拠点日記
2025年10月20日

こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。

以前、どさん子ラーメンの記事でも同じことを書いたのですが、昼食のラーメン率が高い私は、FC系ラーメン店によく行きます。
理由は「提供時間の早さが担保されているから」

夜は質重視ですが、昼はスピード重視なので、提供時間が早いことは私にとって優先事項です。

今回は、いつも駐車場に車がたくさん停まっている人気店であろうラーメン屋さんについて。

国道128号沿い、「一宮海鮮市場 魚平」さんの近くにある『くるまやラーメン一宮店』

おさ

ここはいつ通っても車がたくさん停まっているんだよなー

特に夜間は付近に飲食店があまりないこともあってか、結構にぎわっているイメージです。
訪れた時もちょうど昼どきだったため、駐車場はほぼ満車。

お店の営業時間は10:30~23:45で、定休日は水曜です。

店内はテーブル席、カウンター、小上がり席があります。

カウンターが埋まっていたので、広いテーブル席に通してもらい、メニューを拝見。

メニューの表紙に「価格は別紙お値段表をご覧ください。」を書いてあります。

どういうことかと言うと、

おさ

メニューに値段がない?

写真を見る通り、値段の表記がないんですね。
最初、全く仕組みがわからず戸惑うばかり。

文字だけのメニューには値段がある

後からわかったことですが、メニューを「画像ありメニュー」から選んで、「文字メニュー」で値段を確認するという方法らしい。
しかも、画像ありメニューにあって、文字メニューにないものは基本のラーメン(みそラーメンや塩ラーメン)にトッピング価格を乗せたものが合計金額となります。

つまり、

画像メニュー『みそネギチャーシューメン』を食べるとなった場合、
文字メニューには該当のメニューがないので、

みそラーメン850円+辛ネギ300円+チャーシュー5枚490円
=みそネギチャーシューメン1,640円

ということになります。

正直、会計するまで仕組みを理解していなかったので、この時点ではわかっておらず、全体的な値段を見てそこそこ行くのを覚悟した上で、

『みそネギチャーシューメン』を注文

おさ

いただきまーす

チャーシュー5枚の迫力がすごい。
しかも1センチ厚に切られていて、1枚でもパンチがすごい。

でもこのトロトロのチャーシューはかなり美味いです。

美味いチャーシューと言ったら

おさ

やらずにはいられないチャーシュー丼

半ライスがサービスなので、すかさず注文。
そして流れるようにチャーシュー丼。

辛ネギとチャーシューの相性がすごくいいので、ご飯がすすむすすむ。
お米の炊き方も固めで好みです。

ちなみに、チャーシューの中にはもちろん大量のもやし。
スープは少し脂多めのガツン系みそラーメン。
味が濃いので、がっつり食べたい時におすすめです。

おさ

しかしがっつり食べられないお年頃

さすがに厚切りチャーシュー5枚は食べ切ることができず。

会計後にレシートを見て、先ほどの値段表の仕組みを理解したので、次回からはチャーシュー3枚トッピングにしたいと思います。

おさ

いや、1枚でも十分満足かも?

最後までご覧いただきありがとうございました。

■くるまやラーメン一宮店
千葉県長生郡一宮町東浪見5161-1
営業時間 10:30〜23:45
定休日 水

▼FC系ラーメンチェーンは結構お世話になってます

あわせて読みたい
【名前のインパクトがすごい】『ラーメンとん太』味噌カレー牛乳ラーメン【ソトボンヌ】 -リアル多拠点日記 こんにちは、二拠点生活研究所のソトボンヌです。 二拠点生活研究所のお昼事情は、どうしてもラーメンが多くなりがちです。 今回はチェーン展開されているお店を紹介。…

この記事を書いたのは

おさ

東京在住、3人家族
秩父・外房を中心に活動中
好きなことを好きなだけ
アウトドア・音楽・料理・家庭菜園・不動産…
好奇心旺盛がゆえに多趣味・多拠点生活中

どうしてこうなった?私が多拠点生活を始めた理由

この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます

【ワンコインから食べられる】『魚料理タカラ亭』焼魚+刺身定食【おさ】 -リアル多拠点日記
 2025年8月25日
【千葉県の美味しいお米】『水守食堂』から揚げ定食【ソトボンヌ】 -リアル多拠点日記
【千葉県の美味しいお米】『水守食堂』から揚げ定食【ソトボンヌ】 -リアル多拠点日記
 2025年7月4日
【野菜たっぷり】『カフェレストラン POSH』ローストチキンセット【ソトボンヌ】 -リアル多拠点日記
【野菜たっぷり】『カフェレストラン POSH』ローストチキンセット【ソトボンヌ】 -リアル多拠点日記
 2025年6月6日
【非の打ち所がない】『水守食堂』あじフライ定食【ソトボンヌ】 -リアル多拠点日記
 2025年5月23日
リアル多拠点日記
グルメ 一宮町
よかったらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
人気記事
  • キャンプをするなら過ごしやすい秋がおすすめ|紅葉が綺麗な関東甲信越キャンプ場10選
    キャンプをするなら過ごしやすい秋がおすすめ|紅葉が綺麗な関東甲信越キャンプ場10選
    2024年10月2日
    二拠点生活
  • 家賃1万円物件や無償譲渡物件も|空き家バンクを活用してお得なデュアルライフ
    家賃1万円物件や0円物件(無償譲渡)も|空き家バンクを活用してお得なデュアルライフ
    2024年6月26日
    別荘・セカンドハウス
  • 【新型ハイエース200系】車内の便利アイテムを安価に設置する方法【ハイエースカスタム】-リアル多拠点日記
    2024年7月29日
    リアル多拠点日記
新着記事
  • 二拠点生活を成功させるための“暮らし設計”と”物件選び”のポイントを教えます
    二拠点生活を成功させるための“暮らし設計”と”物件選び”のポイントを教えます
    2025年10月29日
    二拠点生活
  • 家族で楽しむ秋の絶景旅!都心から行ける関東・甲信の紅葉人気スポット8選
    家族で楽しむ秋の絶景旅!都心から行ける関東・甲信の紅葉人気スポット8選
    2025年10月22日
    二拠点生活
  • 別荘・セカンドハウスで鳥の巣ができたらどうする?|撤去タイミング・対策方法を解説
    別荘・セカンドハウスで鳥の巣ができたらどうする?|撤去タイミング・対策方法を解説
    2025年10月15日
    別荘・セカンドハウス
カテゴリ
  • 二拠点生活
  • 別荘・セカンドハウス
  • 地方で働く
  • お金と暮らし
  • リアル多拠点日記
yamanoie

運営会社

二拠点生活研究所
お問合せ

サイトに関するお問合せ、取材、掲載依頼はこちらへお願いします

Facebook
Facebook page

© 2025 にきょらぼ

目次
PAGE TOP