こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。
先日、秩父拠点を訪れた際、

ちょうどイチョウの紅葉時期だ
というわけで、帰りに『秩父ミューズパーク』に立ち寄ってきました。
秩父ミューズパークは埼玉県営及び秩父市営の公園となっており、敷地面積は271haとかなり広大な敷地内には色んな施設が入っています。
全部で37の施設・アトラクションがあるので、一部だけご紹介。
- 音楽堂、野外ステージ
- スカイロード(サイクリングロード)
- 旅立ちの丘(展望台)
- ミューズの泉
- 農林産物直売所
- サイクリング貸出所
- スポーツの森(テニスコート、プール、F1リゾートほか)
- フォレストアドベンチャー
- 樹音の湯(入浴施設)
- 森のカフェ&ダイニング(レストラン)
公式サイト:秩父ミューズパーク
ここは施設が充実しているので1日中遊べます。
秩父拠点に毎週のように通っていた時はしょっちゅう行っていたので、かれこれ50回くらいは行ってるんではないでしょうか。
さすが紅葉時期、ミューズパークの駐車場は満車状態でした。
出庫する車をしばし待ってから車を停めます。
駐車場からすぐのスカイロード。イチョウ並木が圧巻です。

この日、イベントをやっていたようで木工品の出店が並んでいました。
その中の一つが気になり立ち寄ってみます。

秩父唯一のウイスキー蒸留所、『イチローズモルト』のウイスキー樽で作った木工品だそう。
しかし、イチローズモルトファンとして一番気になったのは、


イチローズモルトのリーフラベル!
このウイスキーは製造本数が少なくほぼ市場に出回らないんです。
店主と会話しながら、それとなくリーフラベルの話をしたら耳寄り情報が。
自分が知っているところで購入できるかもと教えていただきました。
お礼と言ってはなんですが、ウイスキー樽で作ったプレートを購入。

写真のウッドチップはまた別の出店で購入したのですが、こちらもイチローズモルトのスモークウッドチップです。
ウイスキーの香りが良すぎて衝動買いでした(笑)
さて、公園内を散策です。
スカイロードは約3㎞あって、その両側がイチョウ並木になっています。
紅葉は10月下旬から11月上旬にかけてまでが見頃です。
そして、スカイロードはサイクリングができる他、トレインも走っています。

そして、個人的におすすめスポットは『旅立ちの丘』
ここは展望台になっていて、秩父市街地と武甲山を一望できます。


夜に来ると夜景がむっちゃ綺麗!
途中、通り雨が降ったりであまり滞在はできなかったのですが、公園内には他にも様々な見どころがあります。
息子と行く時はレンタサイクルでスカイロードを走ったり、夏はプールで遊ぶのが定番です。
今回は一人だったのでイチョウの紅葉目当てでしたが、思わぬ情報もゲットできて大収穫でした。
最後までご覧頂きありがとうございました。
▼こちらも旅行感のない秩父観光記

この記事を書いたのは

おさ
東京在住、3人家族
秩父・外房を中心に活動中
好きなことを好きなだけ
アウトドア・音楽・料理・家庭菜園・不動産…
好奇心旺盛がゆえに多趣味・多拠点生活中