こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。
週末の千葉・外房拠点は金曜入り日曜帰りがデフォルトです。
大体いつも夕方くらいに出発しているのですが、
- 先日のとある日 -

さて、そろそろ撤収準備するかなー
とその前に「日本道路交通情報センター」で高速道路の状況を確認。



んー、真っ赤だな・・・



って、交通事故かー!
しかも今しがた起きたばっかり
帰りの経路が真っ赤になっていました。
これは、迂回経路もたどり着くころには渋滞しそうだなぁ、と予想。



息子、ラーメンでも食べて帰るかー



やったー!
って、何で?



事故渋滞が解消するまでの時間調整をします
このまま高速に乗っても、夕飯を食べてから帰っても到着時間は一緒と見た。
というわけで、息子とラーメンを食べて帰ることにしました。
お店は、前から気になっていた一宮町の『麺屋マスターピース』さん


一見するとラーメン屋とは気づかない店構え。
ビルの1階がお店になっていますが、お洒落なサーフショップのようです。
ここは勝浦に本店がある『勝浦タンタンメン』のお店だそう。
ただ、クチコミを見ると豚骨ラーメンの評判が良さそうでした。
店内はカウンターと、小上がりになってるテーブル席が3組。
店主1人で営まれているようで、こじんまりとした造りです。
豚骨ラーメンを食べようと決めていたんですが、念のためメニューを。


やはり、お店のメインメニューは勝浦タンタンメンのようです。
『わさびとんこつラーメン』も人気メニューのようで、Googleのクチコミでも評価高めでした。
他は勝浦タンタンメンやとんこつラーメンに辛みを足したメニューや、ニンニク+生卵のスタミナ系など変化球メニューが並びます。







ん?


なんと、お店の一番人気は『とん辛マー油とんこつラーメン』みたい。
というわけで、
『とん辛マー油とんこつラーメン』をいただきます。
海沿いらしくわかめと岩のりのダブル海藻が入ってますね(笑)
ちなみに、麺の太さは「極細麺・細麺・太麺」から選べます。
私は極細麺にしました。
唐辛子のピリ辛感があり、マー油のガツンとした深みもあり、岩のりの塩味が加わり・・・、



私にはちょっと濃いめ(笑)
ノーマルとんこつラーメンからスタートするべきだったか!?
息子は『魚介しょうゆラーメン』を注文。美味しかったそうです。
食べ終わって、道路状況を確認すると事故渋滞は解消していたので一安心。
時間帯的にも交通量が少なく、むしろいつもよりスムーズに帰れたんでは?(笑)
最後までご覧いただきありがとうございました。
■麺屋Masterpiece 一宮店
千葉県長生郡一宮町宮原119-3
営業時間 11:30~14:30、17:00~21:00
休業日 月
▼勝浦タンタンメン食べていないな・・・


この記事を書いたのは


おさ
東京在住、3人家族
秩父・外房を中心に活動中
好きなことを好きなだけ
アウトドア・音楽・料理・家庭菜園・不動産…
好奇心旺盛がゆえに多趣味・多拠点生活中