外房ブログ– tag –
-
【長柄町の巨大リゾート】リソルの森『Camp&Picnicマルシェ』【ソトボンヌ】 -リアル多拠点日記
こんにちは、二拠点生活研究所のソトボンヌです。 長生郡長柄町(ながらまち)に仕事で所用があったため、新しい飲食店を開拓しようと検索していた時の事、 お、マルシ... -
【1月~4月頭まで】大原漁港『港の朝市』地だこふぐ祭り【ソトボンヌ】 -リアル多拠点日記
こんにちは、二拠点生活研究所のソトボンヌです。 以前にも紹介したことのある、いすみ市大原漁港の『港の朝市』 大原漁港『港の朝市』とは 港の雰囲気と潮風に吹かれな... -
『2025年いすみ米オーナー制度』で無農薬のお米作り体験に参加予定【ソトボンヌ】 -リアル多拠点日記
こんにちは、二拠点生活研究所のソトボンヌです。 二拠点生活研究所では、日夜にきょらぼネタを探しています。 - にきょらぼ会議 - 地方暮らしへの憧れの一つに、「... -
【暦の上では春です】二拠点生活研究所の人々に、春の外房イベントを語ってみた -リアル多拠点日記
こんにちは、二拠点生活研究所のソトボンヌです。 今年の2月3日は立春でした。暦の上ではもう『春』なんですよね。 春ですね! ・・・埼玉はむっちゃ寒いんだけど ※おさ... -
【第三土曜日に開催】長者天神市で至高のコーヒーに出会った|一方、岬町公民館では… -リアル多拠点日記
こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。 先月、買い出しに出かけていた道中で、長者町天神社の『天神市』に立ち寄ったのでご紹介。 いすみ市天神社にて、毎月第三土... -
【地元企業の活気がすごい】いすみふるさとまつりに行ってきた|地域を知るには祭りが近道 -リアル多拠点日記
こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。 千葉・外房拠点の周辺の県道に、10月くらいから出始めた立て看板。その名も『いすみふるさとまつり』調べてみると、どうや... -
今年も太東海水浴場で、海の家『田中屋』さんを拠点に夏を満喫!【おさ】 -リアル多拠点日記
こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。 今年も千葉・外房拠点でお盆休みを過ごしました。海水浴は、昨年と同様『太東海水浴場』に行ってきました。 今年も画像、必... -
【白子まちガーデンで開催】しらこ温泉桜祭りで早咲き桜とお祭り屋台を堪能【おさ】 -リアル多拠点日記
こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。 昨年も行った『しらこ温泉桜祭り』に、今年も行ってきました。 しらこ温泉桜祭りが今年も開催されます。 県道30号線沿い(... -
【石段を埋め尽くす】遠見岬神社の『かつうらビッグひな祭り』は一見の価値あり【おさ】 -リアル多拠点日記
こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。 前回の記事で、御宿の『つるし雛めぐり』と『うみそらDAY』に行った記事を書きましたが、同日に足を伸ばして『かつうらビッ... -
【月の砂漠記念館で開催】御宿『つるし雛めぐり』&『うみそらDAY』【おさ】 -リアル多拠点日記
こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。 御宿では2/23(金・祝)~3/3(日)まで『おんじゅくまちかど つるし雛めぐり』が開催されています。「月の沙漠記念館」がメイン... -
【400年の歴史】ほぼ毎日開催の勝浦朝市は、食べ歩き旅にもおすすめ【おさ】-リアル多拠点日記
こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。 何度か訪れている『勝浦朝市』そういえばにきょらぼで書いたことはなかったなーと思い立って、特に予定のない週末にひとり、... -
【なぜ狩り?】紅葉狩りのつづきin筒森もみじ谷|しかし、まさかの…【おさ】 -リアル多拠点日記
こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。 久しぶりのひとり外房拠点。前回の記事では関東一遅い紅葉の名所と言われている『養老渓谷』の観音橋周辺をご紹介しました。...
12