こんにちは、二拠点生活研究所のソトボンヌです。
今回は海沿いの町・外房らしいラーメン屋さんをご紹介。

仕事の出がけにさくっとランチ
128岬ショッピングガーデン内にある『貝出汁らぁ麺 濱関』さん
和食ダイニング『えびすや』さんと併設店舗になっています。
えびすやさんも夜に利用したことがありますが、魚料理が美味しいお店です。
入口には立て看板メニューがあります。


今回の訪問は2回目で、前回は塩らーめんを食べたような記憶・・・(覚えていない)
入口から入って左側が濱関さん、右側がえびすやさんになっています。
濱関さんの席はテーブルが3つ程とカウンター席のこじんまりとした感じです。
営業時間は、昼が11:00~15:00、夜が17:00~22:00。
お昼の営業時間が長くて、遅いランチの時に助かります。
メニューを拝見




らーめんは貝出汁ベースに醤油、塩、味噌、辛味噌の展開です。
和え玉が美味しそうですが、午後に差し支えそうなのでここは我慢・・・。
ニンニク・ニラを使用していない餃子もあり、仕事中には有り難いのですが、こちらも我慢(笑)
トッピングもバリエーション豊かですね。
色々気になるメニューがあって目移りしてしまうのですが、この後大事な仕事が入っているのでらーめんだけにしようと思います!(笑)
らーめんを待つ間、こだわりを読む


貝出汁スープはあさりとホタテ、昆布を使用しているようですね。
麺やかえし、チャーシューにいたるまですべてをこだわって作っているのがわかります。
さて、ラーメンが到着
今回は『辛味噌らぁ麺』にしました。


ラー油たっぷりで見た目はかなり辛そうに見えますが、



程よい辛さ!
麺はスープによって太さが違うのかこだわりに記載されている中細麺ではなく、かなり太め、というか平麺でした。
もちもちとした弾力のあるコシの強い麺です。
これが結構、私好み。
そして、特徴はやはり貝出汁スープ。
辛味噌ではあるのですが、こだわりにも書いてあったようにきちんとホタテとあさりの風味がします。
ここでしか食べられない味です。



そしてちょうど良い量
ごちそうさまでした。
■貝出汁らぁ麺 濱関
千葉県いすみ市岬町井沢1920-4 和食ダイニング えびすや内
営業時間 11:00~15:00, 17:00~22:00
営業日 年末年始
↓ラーメンマップ作れそうなくらい食べ歩いてるかも


この記事を書いたのは


ソトボンヌ
外房移住2年目
横浜に十数年住んだ後、コロナ禍にテレワークになったことをきっかけに外房へ移り住む
泳げないけど海が好き
イソメは触れないけど釣りが好き
衰え知らずの探求心で、外房の楽しいこと・美味しいものを探索