こんにちは、二拠点生活研究所のソトボンヌです。

久々の登場だね


にきょらぼのメンバーと言うわけじゃないから(笑)
今回はお相手さんが行きたいと言っていた茂原のラーメン屋さんへ。


ずっと気になってたラーメン屋
JR茂原駅から徒歩圏内の『麺処 らふてる』さん


13時過ぎてますが、駐車場はほぼ満車です。
そして、店内に入ると案の定満席。
人気店ということをうかがわせますね。
店内はテーブル2卓、小上がり2卓、カウンター4席となっています。
お店の営業時間は、お昼が11:00~14:30、夜が17:00~20:15となっていて、月曜がお休みです。
ちなみにGoogleマップで検索すると「閉業」と表示されますが、公式Xで「Googleでは『閉業』となってます がどうかお気になさらずに!」と書いてあります。
営業確認は公式のXかインスタが良さそうです。
お店に入店して間もなく食べ終わったお客さんが帰られたので、すぐに着席。
メニューを拝見




ラーメンは醤油と味噌の2種類があります。
口コミを見るとアリラン系ということらしいです。
ちなみに『アリランラーメン』とは千葉の三大ご当地ラーメンで、玉ねぎをベースに豚肉・ニンニク・ニラ・ネギを使用したスタミナ系甘辛ラーメンです。
そして、ここの味噌ラーメンはTRY(東京ラーメン・オブ・ザ・イヤー)の新人賞を受賞しているそうです。





期待が高まるねー


味噌がメインなのかな
アリランというと醤油のイメージだけど
醤油も味噌も気になる・・・
気になるのでどちらも注文
お相手さんは『醤油ラーメン』を、


私は『味噌ラーメン』を注文。


チャーシューの大きさで遠近感が狂いそうですね(笑)
醤油ラーメンはネギ、玉ねぎがトッピングされていて、味噌ラーメンは豚肉野菜炒めたっぷり乗っています。
(どちらもチャーシューが大きすぎて隠れてしまってますが。。。)


チャーシューがすごい柔らかい!



すっごい食べ応え!
チャーシューの大きさもさることながら、かなりの厚さで持ち上げるのに一苦労しました(笑)
そして醤油、味噌共にモチモチとした太麺となっています。
醤油は奥深い甘辛醤油、といっても全くしつこくないスープです。
おそらくにんにく醤油ラーメンの方がアリランに近いかもしれません。
味噌ラーメンは懐かしさを感じさせる王道系。
太麺との相性がいいですね。
どちらも美味しかったのですが、個人的には醤油がかなり美味しいと思います。
麺とスープのバランスがすごくいいんですよね。


同じ意見
ちなみにボリューム&脂満点のチャーシューは食べきれず・・・。
メニューにチャーシューなしがあるんですが、妙に納得してしまいました。
次回はにんにく醬油ラーメンを頂きたいです。
ごちそうさまでした。
■麺処 らふてる
千葉県茂原市早野2654−1
営業時間 11:00~14:30、17:00~20:15
定休日 月曜
公式X
▼茂原は沖縄そばのお店もあります


この記事を書いたのは


ソトボンヌ
外房移住2年目
横浜に十数年住んだ後、コロナ禍にテレワークになったことをきっかけに外房へ移り住む
泳げないけど海が好き
イソメは触れないけど釣りが好き
衰え知らずの探求心で、外房の楽しいこと・美味しいものを探索