カテゴリ
  • 二拠点生活
  • 別荘・セカンドハウス
  • 地方で働く
  • お金と暮らし
  • リアル多拠点日記
にきょらぼ
二拠点生活・移住を楽しむ情報メディア
  • 二拠点生活
  • 別荘・セカンドハウス
  • 地方で働く
  • お金と暮らし
  • リアル多拠点日記
にきょらぼ
  • 二拠点生活
  • 別荘・セカンドハウス
  • 地方で働く
  • お金と暮らし
  • リアル多拠点日記
  1. サイトTOP
  2. リアル多拠点日記
  3. 【初挑戦】庭に生えている青梅でカリカリ梅を作るお話【おさ】 -リアル多拠点日記

【初挑戦】庭に生えている青梅でカリカリ梅を作るお話【おさ】 -リアル多拠点日記

2025 8/19
リアル多拠点日記
2025年8月22日

こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。

少し遡る話にはなってしまいますが、千葉・外房拠点の庭の梅を収穫したので、『カリカリ梅』を作りました。

ちなみに、一昨年に同じ梅を使って作った梅酒は、いい感じに熟成されています。

あわせて読みたい
【おばあちゃん直伝】庭に生えている青梅を収穫してお酒を作るお話【おさ】-リアル多拠点日記 こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。 皆さんはお酒は好きですか? 私はお酒が大好きなのですが、甘いお酒はちょっと苦手。そんな私ですが、毎年習慣的に作ってい…

今回、梅酒ではなくカリカリ梅を作るに至った理由は、

おさ

今年は実の数が少ないなー

少ない・・・

収穫量が思ったより少なかったため。
梅酒を作るには梅が足りないので、好きなカリカリ梅を作ることに。

おさ

というわけで、レッツクッキング!

収穫した梅をよく洗って、ヘタを竹串で取っていきます。

梅を傷つけないように丁寧に取ります。

ヘタをとったらは、1時間水につけてアク抜き。

アク抜きはしないというレシピもあったり、一晩水につけるというレシピもあったり、人それぞれのようでした。

私はあまり時間がなかったので、1時間に。

続いて塩を入れて、全体に塩が馴染むように、テーブルなどにこすりつけてもみます。

梅の量は400グラム強だったので、梅に対して約8%(40グラム弱)の塩を加えてます。
これも好みのようで、10%というレシピもあれば、梅酢でつけるというレシピも。

おさ

かなり色んなレシピあるので迷う

なので、今までの料理経験と梅酒づくりの勘を信じて分量を決定。

さて、小腹がすいたので目玉焼きを。

では、ありません。

卵の殻がカリカリ梅作りに必要なため、中身は美味しく目玉焼きでいただき、殻の処理をしていきます。

理由は、梅のカリカリ食感を出すにはカルシウムが必要で、簡単に家庭でカルシウムを用意できるのが卵の殻というわけです。

殻は洗ったらレンジで加熱して、乾かします。

その後、殻の内側に付いている薄皮は剥がしましょう。
これは剥がさないと雑菌がわく原因となるそうです。

薄皮を取ったら、お茶パック等に入れて軽く砕き、青梅に入れます。

後は冷蔵庫に入れて、最初の1週間は毎日振ったり、天地を返したりすると良いそう。

おさ

毎日いないのが二拠点生活のネックなんだよな

ちょうど1週間空ける予定だったので、ひっくり返すことができないんですが、仕方ないのでこのまま放置です。

2週間後

どんな塩梅か味見をしてみます。

おさ

お、カリカリだー!

おさ

でも、すっぱーーー!

結構すっぱいです。
酸っぱい物好きとしては、かなりアリ。

コージ

お疲れ様ですー!

おさ

コージくん、いいところに
これ食べてみてー

コージ

いただきます!

コージ

あぁぁぁぁ!ずっばい゛ーーー!

おさ

そんなにか

お酒のアテに、夏バテ防止に少しずつ食べていこうと思います。

最後までご覧頂きありがとうございました。

▼家庭菜園で野菜料理が捗る

あわせて読みたい
【おさ’sクッキング】収穫全盛期の夏野菜3トリオを美味しく食べつくす -リアル多拠点日記 こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。 家庭菜園の夏野菜と言えば? とうもろこし スペース的なハードル高い 枝豆です! おしい、この間紹介したんだよなー きゅう…

この記事を書いたのは

おさ

東京在住、3人家族
秩父・外房を中心に活動中
好きなことを好きなだけ
アウトドア・音楽・料理・家庭菜園・不動産…
好奇心旺盛がゆえに多趣味・多拠点生活中

どうしてこうなった?私が多拠点生活を始めた理由

この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます

【おさ’sクッキング】収穫全盛期の夏野菜3トリオを美味しく食べつくす -リアル多拠点日記
 2025年8月15日
【おさ'sクッキング】夏野菜最盛期!なすを使った料理をたくさん作るぞ -リアル多拠点日記
 2023年8月5日
【おさ’sクッキング】成長が早すぎる・・・本当に400本の勢い!? -リアル多拠点日記を選択 【おさ’sクッキング】成長が早すぎる・・・本当に400本の勢い!? -リアル多拠点日記
【おさ'sクッキング】成長が早すぎる野菜・・・本当に400本の勢い!? -リアル多拠点日記
 2023年6月24日
『しっかり辛いトウガラシ』は本当にしっかり辛かった|家庭菜園・2025夏 -リアル多拠点日記
『しっかり辛いトウガラシ』は本当にしっかり辛かった|家庭菜園・2025夏 -リアル多拠点日記
 2025年10月17日
リアル多拠点日記
家庭菜園 料理 海小屋
よかったらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
人気記事
  • キャンプをするなら過ごしやすい秋がおすすめ|紅葉が綺麗な関東甲信越キャンプ場10選
    キャンプをするなら過ごしやすい秋がおすすめ|紅葉が綺麗な関東甲信越キャンプ場10選
    2024年10月2日
    二拠点生活
  • 家賃1万円物件や無償譲渡物件も|空き家バンクを活用してお得なデュアルライフ
    家賃1万円物件や0円物件(無償譲渡)も|空き家バンクを活用してお得なデュアルライフ
    2024年6月26日
    別荘・セカンドハウス
  • 【新型ハイエース200系】車内の便利アイテムを安価に設置する方法【ハイエースカスタム】-リアル多拠点日記
    2024年7月29日
    リアル多拠点日記
新着記事
  • 別荘・セカンドハウスで鳥の巣ができたらどうする?|撤去タイミング・対策方法を解説
    別荘・セカンドハウスで鳥の巣ができたらどうする?|撤去タイミング・対策方法を解説
    2025年10月15日
    別荘・セカンドハウス
  • テレワーク・ワーケーションは定着した?|コワーキングスペースを活用して二拠点ワークを楽しむ
    テレワーク・ワーケーションは定着した?|コワーキングスペースを活用して二拠点ワークを楽しむ
    2025年10月8日
    地方で働く
  • 【2025年版】まだ間に合う!テーマ別地域おこし協力隊|「食」と「情報発信」で地域を変える
    テーマ別地域おこし協力隊(2025年)|「食」と「情報発信」で地域を変える
    2025年10月1日
    地方で働く
カテゴリ
  • 二拠点生活
  • 別荘・セカンドハウス
  • 地方で働く
  • お金と暮らし
  • リアル多拠点日記
yamanoie

運営会社

二拠点生活研究所
お問合せ

サイトに関するお問合せ、取材、掲載依頼はこちらへお願いします

Facebook
Facebook page

© 2025 にきょらぼ

目次
PAGE TOP