こんにちは、二拠点生活研究所のソトボンヌです。

買い物しよ~と街まで~♪
出っか~け~たぁら~♪

財布を忘れた話?

すっごい美味しいラーメン屋さんを見つけた話です!

おーらい
今回の外房グルメは、外房エリアを脱出して茂原市のラーメン屋さんをご紹介します。
いすみ市は海が近く、自然も豊かで、飲食店やスーパー・ドラッグストアも多く、生活に不便はないのですが、あえて不満を言うと、

洋服屋さんの選択肢が圧倒的に少ない!
ネットショッピングが充実している今、洋服をネットで買うこともあるのですが、私の趣味の1つに「洋服のウィンドウショッピング」がありまして。
見ているだけでも楽しいんですよね。
となると、近場でその欲を満たすには茂原に出る必要があります。
- 休日 -

茂原に行きたいでーす

いいよー
ちょうど新しい靴見たかった
自宅から茂原の中心街までは車で40分ほど。
休日の昼前に出発して、ランチを茂原でとる計画です。
茂原駅から500mほど【麺屋 祐(たすく)】さん

Googleの評価で★4、400件以上のクチコミがあり、評価の高いお店だったのでこれは期待できる!と訪れました。
看板に「濃厚背脂」と書いてある通り、いわゆるチャッチャ系ラーメンです。
お店の営業時間は昼11時~15時、夜17時〜22時、火曜曜日が定休日です。
土日祝は11時~22時で通し営業しています。
茂原市は、周辺の市町村の中では人口も多く街の規模も大きいため、国道128号沿いにはたくさんの飲食店があります(ほぼチェーン店)
ここのお店は国道から少し入ったところにあります。
人気店なので、お昼は人がいっぱいですが回転が早いので、満席程度ではそこまで待たなくても入店できます。
ただし、お店の駐車場が3台分しかないので、車で行くときはご注意ください。
メニューは店内の壁に

入店すると、入口すぐ横の壁に、大きく貼られたメニューがあります。
一番最初に書かれている『特製味噌ラーメン』が、看板メニューになるのでしょうか。

決まった

早い(笑)
券売機で食券を購入して、カウンターに座ります。
注文が到着
今回、私が注文したのは『特製醤油らーめん』

お相手さんは『魚介つけ麺』
ここのお店は、まずチャーシューが特徴的。
豚バラチャーシューと低温調理チャーシューの2種類がトッピングされています。
特製とそれ以外の差は、チャーシューの量と玉子の有無になります。
さすがにチャーシュー計6枚を見た時は「やってしまった!」感が強かったですね(笑)
低温調理のチャーシューはぷるっぷるでいてしっとり食感、豚バラチャーシューは歯がいらないくらい柔らかくて美味しいです。

歯がなくなっても食べられるね!

その前に、胃が脂を受けつけなくなってると思うよ(笑)
実は背脂チャッチャ系が苦手
一時期、流行った背脂チャッチャ系ラーメン。
実は、当時はやっていた時に食べて苦手になってしまい、そこから背脂系のラーメンを食べることがありませんでした。
なのに、なぜ今回このお店を訪れたかと言うと、

背脂系だということを把握してませんでした

そうだったんだ(笑)
しかし、です。
「これが背脂?」というくらい臭みも脂っこさも全くなく、良質なコラーゲンスープを飲んでいるかのようにスルスルいけます。
そして、麺は太めでつるつるしており、ラーメンとしてのクオリティも高い!
これは背脂チャッチャ系が苦手だった私でも、かなり美味しいと思うラーメンです。

魚介つけ麵も、正統派という感じで美味しいよ
あと、レモンが秀逸
ダメージは後から

全然しつこくない背脂で、スープ結構飲んじゃった

美味しかったようで何より
- 10分後 -

う~、胃がもたれた~

もう若くないんだから(笑)
全然、脂っこさを感じないのですが、それでも脂は脂。
自分のお腹の調子ときちんと話し合って食べたいものです(反省)
ごちそうさまでした。
■麺屋 祐
千葉県茂原市八千代3丁目12−1
営業時間 11:00~15:00、17:00~22:00
定休日 火
↓ここもチャーシューが美味しい

この記事を書いたのは

ソトボンヌ
外房移住2年目
横浜に十数年住んだ後、コロナ禍にテレワークになったことをきっかけに外房へ移り住む
泳げないけど海が好き
イソメは触れないけど釣りが好き
衰え知らずの探求心で、外房の楽しいこと・美味しいものを探索