こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。
ここのところ別荘リフォームをしている兼ね合いで、ちょくちょく足を運んでいるもう一つの拠点『秩父・山小屋』
そして、秩父といえば『そば』が有名なので、おすすめのお店をご紹介したいと思います。

昼飯はいつものそば屋でいい?


はーい


もちろんです!
国道299号沿い、小鹿野町にある『そば処 元六』さん
自家製そば、うどんの他、わらじかつ丼や毘沙門氷のかき氷が食べられるファミリーレストラン的なお店です。
毎週秩父に通っていたころは使い勝手がよく、結構な頻度でこちらを利用してました。
秩父エリアはそばが有名なので、結構美味しいお店がたくさんありますね。
長瀞だとくるみだれで食べる『くるみそば』という珍しいそばもあります。
さて、外観写真を撮り忘れてしまったのですが、店内はテーブル席と小上がり席があり落ち着いた雰囲気です。


昼は11:00~14:30、夜は17:00~21:00営業、火曜日が定休日です。
そして、残念なことにメニューも撮り忘れが発覚・・・。
ここの良さの一つでもあるんですが、このご時世でかけそば、すうどんが500円なんですね。
もりそばも600円ほど。
わらじかつ丼にそばやうどんをセットにしても1000円いかないくらい。
と、驚きの値段とメニューの豊富さをご紹介したかった・・・。
というわけで、公式サイトのお品書きをどうぞ(笑)
ちなみに秩父エリアは観光地として有名なので、そばを食べるだけでも1000円超えるところがほとんどです。
そう考えると、かなり希少なお店。
しかもそば、うどん共に自家製麺です。



そばといいつつ、今日はうどんにしようかな


珍しいですね
いつも『ざる』か『もり』派の私ですが、ここはうどんも美味いのでこの日は『温かい肉うどん』を注文。
ここのうどんは関西風で麺もコシがあります。



うん、やっぱ美味い
従業員は『ざるそば』や『わらじかつ丼』を注文。




ここはざるそばが美味しいですよねー


秩父に来たら、わらじかつ丼食べたくなる
それぞれの思いがあるようですが、美味しく食べるのが一番。
ここは、わらじかつも柔らかくて美味しいですよ。
さて、午後もリフォーム頑張るぞ!
最後までご覧いただきありがとうございます。
■そば処 元六
埼玉県秩父郡小鹿野町下小鹿野824
営業時間 11:00~14:30、17:00~21:00
定休日 火
▼最近は秩父で別荘リフォーム


この記事を書いたのは


おさ
東京在住、3人家族
秩父・外房を中心に活動中
好きなことを好きなだけ
アウトドア・音楽・料理・家庭菜園・不動産…
好奇心旺盛がゆえに多趣味・多拠点生活中