こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。

町中華食いたいなぁ
行き尽くした感がある外房・いすみ市の町中華ですが、意外とまだ未開拓のところもあったりするんですよね。
さて、今回初めて訪れたのは大原エリアにある『蘇州』さん


赤い看板が目を惹く、古き良き町中華屋さんの趣です。
お店の営業時間は11:30~14:30の昼営業のみ、日曜休みです。
この辺りで日曜休みは結構珍しいかも。
店内はテーブルが4席のこじんまりとしてお店です。
さてさて、メニューはこちら









炒め系メニューが安い
麺類から炒め系、中華の定番から丼までバランスのよいメニューがずらり。
そして、ラーメンが550円も安いですが、ニラレバ炒め550円、モヤシ炒め400円とかなりお安い。
ちなみに、以前紹介した『木曽亭』もそうだったけど、鳥カラ揚が1000円超えなのは町中華あるあるなのだろうか・・・(笑)



色々あるけど、町中華に来たら頼むメニューは
『半チャン+ラーメン(ランチCセット)』です





テンション上がるビジュアル!
ラーメンはお手本のような王道トッピング。
チャーシュー、メンマ、ワカメ、ナルト、ネギ。
教科書にラーメンが載るならば、絶対にこのビジュアルですね。
箸上げ写真を撮れば良かったなーと思ったんですが、麺がちぢれ中細麺なところも王道で良いです。
そしてチャーシューが美味い!
臭みもなく、トロトロで歯がいらないです。
チャーハンも王道。


黄金色の卵チャーハン。
チャーシューの塩味がきいて、ちょうどいいバランスです。
チャーハンは小皿ということですが、割と量がありますね。



むっちゃお腹いっぱいになった!
他のランチメニューも、ラーメン+炒めメニューにご飯までつくのでお腹いっぱいに町中華を食べたいならオススメです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
■中華料理 蘇州
千葉県いすみ市深堀921−1
営業時間 11:30~14:30
定休日 日
▼今のところチャーハンはここがナンバーワン


この記事を書いたのは


おさ
東京在住、3人家族
秩父・外房を中心に活動中
好きなことを好きなだけ
アウトドア・音楽・料理・家庭菜園・不動産…
好奇心旺盛がゆえに多趣味・多拠点生活中