こんにちは、二拠点生活研究所のソトボンヌです。
今回は仕事帰りに大多喜町を経由。
そこで近所にあったら毎日でも通いたい定食屋さんを見つけたのでご紹介します。

この辺り通ること滅多にないので新鮮



ここらへんは行動範囲じゃないかー



そうね
木更津方面に行く時くらい?



息子が小さい時は木更津の観覧車よく行ったな~



あー、アウトレットの近くね



さて、ここで飯食ってく?



探しまーす
しばしGoogleマップとにらめっこです。



あ、良さげなところ発見
素敵な佇まいの『食事処 東尋』さん




昼は11:30~14:30、夜は17:00~21:00まで営業で、月曜定休のお店です。
店内はテーブル席と、小上がりの座敷席があります。
定食以外のメニューも豊富





こういう雰囲気好き!



地域密着って感じでいいよね
メニューは定食がずらり。
お刺身や魚料理がメインですが、焼肉定食、生姜焼きなど定番の定食メニューも並びます。
夜営業もされているので、一品料理も充実しています。
他に、うどんやそばのメニューはカウンターにあります。


この趣のあるメニューもすごくいいですよね!



私は刺身食べたい



私は東尋定食にしよっと


日替わりの焼き魚は2種類から選べますよ
東尋定食(日替わり)の焼き魚も選べます。


すごいお得感!



えーっと、銀ダラでお願いします!
本日のメニューはこちら
おさは『お刺身定食』



外房はご飯茶碗がどんぶり率高いよね(笑)



おさはお刺身率高いよね



外房に来たら魚食べなきゃ!って思う



なるほどねー



そしてちゃんと美味いんだよねー
そして、お刺身はさることながら、



味噌汁うまっ!
これ、魚のアラ使ってるのかな
おさ大絶賛です。
そして、私が注文した『東尋定食・銀ダラ味噌焼き』


小鉢が2つとお新香まで。



すっごい豪華!



ソトボンヌはフライ率高いよね



ソウデスネ(笑)
食べる物は自分の好みに偏りがちですよね。
銀だらの味噌焼きは、綺麗に味噌を取り除いてくれているので、ゴテゴテしてなくて食べやすい。
味噌漬けの味噌をある程度残して焼くタイプもご飯が進むので美味しいですが、フライと一緒に食べることを考えると、この方がいいですね。
そして、エビフライ、ヒレカツは具材の処理が完璧です!
海老はぷりぷり食感にほのかな塩味が、マヨネーズなしでも美味しくいただけます。
ヒレカツは歯がいらないんじゃないかってくらい柔らか。



このクオリティでこの値段はすごいね
そして、おさも絶賛していたお味噌汁ですが、ネギもたっぷりで本当に美味しいです。
あと、ぬか漬けもかなり美味しかったー。



徒歩圏内にあったら毎日通いたいお店
常連さんも多くお昼時はほぼ満席だったので、これは近所だったら毎日通いたくなるなぁ、と思うお店でした。
近所じゃなくてもまた来ます!
ごちそうさまでした。
■食事処 東尋(とうじん)
千葉県夷隅郡大多喜町横山494−1
営業時間 11:30~14:30、17:00~21:00
定休日 月
▼リーズナブルにお刺身を食べるならここもおすすめ


この記事を書いたのは


ソトボンヌ
外房移住2年目
横浜に十数年住んだ後、コロナ禍にテレワークになったことをきっかけに外房へ移り住む
泳げないけど海が好き
イソメは触れないけど釣りが好き
衰え知らずの探求心で、外房の楽しいこと・美味しいものを探索