こんにちは、二拠点生活研究所のソトボンヌです。
今年の2月3日は立春でした。
暦の上ではもう『春』なんですよね。

春ですね!



・・・埼玉はむっちゃ寒いんだけど
※おさのもう一つの会社は埼玉にあります



気温マイナスです



朝はやばいですね



(みんな埼玉だった)
暦の上では春ですよ



うーん、まあ、そうなんだけども



春と言えば、色々なイベントが動き出す時期でもあるよね



おう



今日の話題はイベントみたい



外房は温暖だから、そろそろしらこ桜が咲き始めます
▼早咲きのしらこ桜(河津桜)





2月ってまだまだ冬って思ってたけど、もう花見できるんですね!



もうそんな季節かー
つい最近、見に行った感覚よ



おさの「つい最近」は1年(笑)



つい最近、よ



そして、去年おさがブログにしてくれた、御宿の『つるし雛めぐり』と、勝浦の『かつうらビッグ雛祭り』も2月22日から開催されるね
▼つるし雛めぐり


▼かつうらビッグひな祭り





これはすごく良かったのでおすすめ



写真だけでも迫力がすごく伝わってきます



今年は私も見に行きたいなぁと思ってる



土日は交通規制や、駐車場問題があるので注意が必要



確認してから出かけまーす



ちなみに春ではなく、冬の味覚として、大原港の朝市では『たこふぐ祭り』をやってるよ
▼いすみ市は今期ふぐが大漁だそうです





ふぐもいいけど、地だこが美味いんだよな~



食べたいです!



おいでおいで



大原の地だこ食べると、味の濃さにびっくりするよね



ほんと、今までタコ舐めてたことを反省するレベル



そして、今年こそは行きたいと狙っていたイベントが、なんと!



お?



はい



よっ!



『ONSEN・ガストロノミーウォーキング in 美食の街いすみ』です



約10kmの距離をウォーキングしながら、いすみの食材を使った特別メニュー&お酒を堪能するという健康イベント



おー



満員御礼になってますね



そうなの、発売わずか3日で完売で申し込めず・・・



あちゃー



参加人数200人ってなってるけど・・・、すごい人気なんですね



去年も逃したので、今年こそはと思ったけど残念



去年の情報見ると再募集もしてたみたいだから、ちょくちょく覗いてみるのもいいかも



おお、ナイス情報!



そんなこんなで、外房はもうすぐ春の装いですよ



埼玉、東京は3月の頭に急に雪降ったりするからなぁ



春ってまだまだ先って思っちゃいますよね(笑)



ちなみに埼玉、東京も春のイベントはいっぱいありそうだけども



秩父だったらこの時期はロウバイかな



黄色い梅よね



後は何だろうね、にきょらぼさん



全くわからないです



だそうです



りょうかい(笑)
さてさて春のイベントが目白押しですが、外房もまだ寒いので出かける際はきちんと防寒して出かけたいと思います。
それでは、今回はこの辺で。
最後までお付き合いありがとうございました。
▼外房のお花見はしらこ桜で(一昨年ver)


この記事を書いたのは


ソトボンヌ
外房移住2年目
横浜に十数年住んだ後、コロナ禍にテレワークになったことをきっかけに外房へ移り住む
泳げないけど海が好き
イソメは触れないけど釣りが好き
衰え知らずの探求心で、外房の楽しいこと・美味しいものを探索