カテゴリ
  • 二拠点生活
  • 別荘・セカンドハウス
  • 地方で働く
  • お金と暮らし
  • リアル多拠点日記
にきょらぼ
二拠点生活・移住を楽しむ情報メディア
  • 二拠点生活
  • 別荘・セカンドハウス
  • 地方で働く
  • お金と暮らし
  • リアル多拠点日記
にきょらぼ
  • 二拠点生活
  • 別荘・セカンドハウス
  • 地方で働く
  • お金と暮らし
  • リアル多拠点日記
  1. サイトTOP
  2. リアル多拠点日記
  3. 『2025年いすみ米オーナー制度』で無農薬のお米作り体験に参加予定【ソトボンヌ】 -リアル多拠点日記

『2025年いすみ米オーナー制度』で無農薬のお米作り体験に参加予定【ソトボンヌ】 -リアル多拠点日記

2025 2/17
リアル多拠点日記
2025年2月24日

こんにちは、二拠点生活研究所のソトボンヌです。

二拠点生活研究所では、日夜にきょらぼネタを探しています。

- にきょらぼ会議 -

ソトボンヌ

地方暮らしへの憧れの一つに、「農業」があるよね

にきょらぼさん

・・・確かに、そうかもしれないですね

ソトボンヌ

にきょらぼさん、農業体験はしたことある?

にきょらぼさん

小学生の時に、畑の体験学習があったと思います

ソトボンヌ

ああ、サツマイモとか植えたよねー

にきょらぼさん

はい

にきょらぼさん

そういえば、二拠点生活研究所のお庭で、野菜作ってましたよね

ソトボンヌ

今は諸々の事情で休耕してるみたい

見る影もない畑跡地
にきょらぼさん

ソトボンヌさんは、畑やらないんですか?

ソトボンヌ

そうそう、そのことなんだけど

にきょらぼさん

はい

ソトボンヌ

いすみ市で「いすみ米オーナー制度」というものがありまして

ツーリズムいすみ
「いすみ銀河鉄道」の現地実施中止とオンラインツアーWEB配信のお知らせ | ツーリズムいすみ 1月7日に政府から緊急事態宣言が発令されました。現在の新型コロナ感染症拡大の状況を踏まえ、お客様の安全面を考慮し、2月6日いすみ銀河鉄道の現地でのイベントの実施…

※2025年の募集は終了

にきょらぼさん

お米作り体験ができるんですね

ソトボンヌ

そうなのよー
しかも無農薬・天日干しで育てた玄米を30キロも貰えます

にきょらぼさん

え、玄米ですか

ソトボンヌ

そこかしこにコイン精米があるので、玄米保存しておいて、食べる時に精米する、ということができちゃう

にきょらぼさん

それは美味しいお米が食べられそうですね

ちなみに、千葉県のお米の生産量は全国9位(2024年・農林水産省推定値)で、いすみ市も水稲が盛んです。

また、いすみ市では小学校給食に無農薬米の「いすみっこ」を使うなど、食の安全に対する取り組みをしていて、映画やニュースなどにも取り上げられています。

実はいすみ市に住むまで田んぼのイメージが全くなくて、当初は田んぼの多さにびっくりしましたね。

いすみ米オーナー制度は、「いすみ市らしさ・魅力を感じてもらう」ために、有機栽培をしているお米作りの体験を通して、より深くいすみ市を知ってもらおうと言う地元農家さんといすみ市の取り組みとなっています。

にきょらぼさん

お米作り体験だけでなく、柿狩り、菜の花摘み取り体験もあるんですね

ソトボンヌ

5月の田植えから始まり、8月下旬に収穫、秋の柿狩り、2月の菜の花摘みまで、約1年を通した体験プログラムとなっているのよね

にきょらぼさん

8月にお米の収穫ができるんですか

ソトボンヌ

それは房総半島の温暖な気候がなせる業よね

にきょらぼさん

このお話が挙がったという事は・・・

ソトボンヌ

もちろん参加します!

にきょらぼさん

ではその体験記がにきょらぼに載るんですね

ソトボンヌ

そうねー
こうご期待!

にきょらぼさん

あれ、ソトボンヌさんは米どころの出身だったような・・・

実はその昔、実家が米作りをしておりまして(あくまで自宅消費用)、子供の頃は田んぼの周辺で遊んでいたことがあるんですが、実際の水稲作業は初めてのため楽しみです。

それでは、また次回。

▼おさは二拠点生活×アクアリウムをしています

あわせて読みたい
【2拠点アクア】我流アクアリウムはダメ、猛省します!|二拠点生活でアクアリウムは成立するか?【1】 こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。 過去に千葉・外房拠点で、夏祭り産の金魚を飼っていた事があるのですが、残念ながら星になってしまいました。水槽導入当初か…

この記事を書いたのは

ソトボンヌ

現在、外房⇔埼玉で二拠点生活中
海沿い出身なので、泳げないけど海が好き
衰え知らずの探求心で、楽しいこと・美味しいものを探索

外房で適度な田舎暮らしを始めたワケ

この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます

【伊勢海老漁・解禁】大原漁港『港の朝市』いすみイセエビまつり【ソトボンヌ】 -リアル多拠点日記
【伊勢海老漁・解禁】大原漁港『港の朝市』いすみイセエビまつり【ソトボンヌ】 -リアル多拠点日記
 2025年9月12日
【いすみ米オーナー制度】早場米・稲刈り体験にいってきました【ソトボンヌ】 -リアル多拠点日記
【いすみ米オーナー制度】8月収穫・稲刈り体験にいってきました【ソトボンヌ】 -リアル多拠点日記
 2025年8月29日
都会と自然、二色の暮らしを楽しむ|「週末だけの二拠点生活」という選択
都会と自然、二色の暮らしを楽しむ|「週末だけの二拠点生活」という選択
 2025年7月30日
セカンドハウス・別荘選びで失敗しないために|購入する前に知っておきたい選び方のポイント
セカンドハウス・別荘選びで失敗しないために|購入する前に知っておきたい選び方のポイント
 2025年7月23日
リアル多拠点日記
地方移住 外房ブログ
よかったらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
人気記事
  • キャンプをするなら過ごしやすい秋がおすすめ|紅葉が綺麗な関東甲信越キャンプ場10選
    キャンプをするなら過ごしやすい秋がおすすめ|紅葉が綺麗な関東甲信越キャンプ場10選
    2024年10月2日
    二拠点生活
  • 家賃1万円物件や無償譲渡物件も|空き家バンクを活用してお得なデュアルライフ
    家賃1万円物件や0円物件(無償譲渡)も|空き家バンクを活用してお得なデュアルライフ
    2024年6月26日
    別荘・セカンドハウス
  • 【新型ハイエース200系】車内の便利アイテムを安価に設置する方法【ハイエースカスタム】-リアル多拠点日記
    2024年7月29日
    リアル多拠点日記
新着記事
  • 【埼玉・千葉エリア】秋の行楽シーズン到来!ファミリーで出かけたい秋のおすすめイベント
    【埼玉・千葉エリア】秋の行楽シーズン到来!ファミリーで出かけたい秋のおすすめイベント
    2025年9月10日
    二拠点生活
  • 【2025年10月ルール変更】お得にふるさと納税をするなら9月までがいい?|関係人口の創出
    【2025年10月から変更】お得にふるさと納税をするなら9月までがいい?改正内容を解説
    2025年9月3日
    お金と暮らし
  • 秋までに備えて安心!長期不在前の別荘のハウスクリーニングとプロ業者の活用法を解説
    秋までに備えて安心!長期不在前の別荘のハウスクリーニングとプロ業者の活用法を解説
    2025年8月27日
    別荘・セカンドハウス
カテゴリ
  • 二拠点生活
  • 別荘・セカンドハウス
  • 地方で働く
  • お金と暮らし
  • リアル多拠点日記
yamanoie

運営会社

二拠点生活研究所
お問合せ

サイトに関するお問合せ、取材、掲載依頼はこちらへお願いします

Facebook
Facebook page

© 2025 にきょらぼ

目次
PAGE TOP