こんにちは、二拠点生活研究所のソトボンヌです。
近くにありながら行ったことのなかったパン屋さんをご紹介。
太東駅から徒歩7分・県道229沿いにある『ラ☆パン』さん

ここにパン屋さんがあるという認識はあったのですが、なかなかタイミングがなく立ち寄っていなかったお店。

パン好きとしてこれ以上スルーするわけには!
ここに行くぞ、という目的がないとなかなか通らない道なので、休日の朝に行ってきました。
お店の営業時間は、7:00~17:00となっていて、月がお休みです。
休日の朝にもかかわらず、既にお客さんが数組入っています。
惣菜パンから菓子パンまで多彩









美味しそう!
入ってすぐの感想は、とにかく種類が多い!
あんドーナツ、カレーパン、くるみパンなど、『町のパン屋さん』といった懐かしい感じのパンが並びます。
と、侮るなかれ。





本格的なハード系のパンも置いてるのね
他にも写真に収めきれませんでしたが、クロワッサン、ピタパンやサンドイッチ、フライドチキンまで。
とにかくパンの種類が多彩。
家族経営のように見えたのですが、職人さんの腕がすごいですね。
時間や曜日限定のパンもあるようで、これは通わねば!





マヌルぱんってなんだろう



韓国発祥のガーリックチーズパンだそうです



突然のにきょらぼさん
さて、パンを買って自宅で朝食です。




今回買ったのは、ソーセージパン、クロワッサン、クリームあんパン、そしてクラシックパンです。



ソーセージは魚肉ソーセージで、しかもカレー味


素朴美味い


てか、クロワッサン美味いね



これだけ生地の違ったパンを、しかも全部美味しく作れるのってすごくない?


お店によって得意不得意ってあったりするんだけどね
そう、全然違う毛色のパンなのに、全部美味しいんですよね。
ちなみに夜に食べたクラシックパンも、全粒粉のハード系なのですが、もちもちとした食感で固すぎず美味しかったです。
田舎町の素朴なパン屋さんと勝手に思っていましたが、職人さんの確かな技術を感じられる絶品パン屋さんでした。
いすみ市にはまだまだ知らない美味しいお店があるんですね。
ごちそうさまでした。
■ラ☆パン
千葉県いすみ市岬町椎木380-7
営業時間 7:00~17:00
定休日 月
▼茂原市の家族経営のパン屋さん


この記事を書いたのは


ソトボンヌ
現在、外房⇔埼玉で二拠点生活中
海沿い出身なので、泳げないけど海が好き
衰え知らずの探求心で、楽しいこと・美味しいものを探索