こんにちは、ソトボンヌです。
外房に来て感動したのが、

魚がものすっごい美味しい
もともと出身が港町。
徒歩圏内に海水浴場。
とはいえ、「魚が大好き!」というほどでもなく(というか、肉派でした)
外房に来てから魚の美味しさを知り、釣りに目覚めるほど魚にドはまり。

でも、いつもイソメはつけてもらってるよね

うっ・・・
今年こそは克服したい
さて、今回はずっと気になっていたお魚料理の定食屋さんへ。
『女良食堂』に訪問
国道128号沿いにある魚定食の『女良食堂』さん。
店前に【魚定食】という看板があります。
こちらのお店は同じ敷地内で民宿もされているようです。
店内はテーブル席と、広めの座敷がある昔ながらの定食屋さんという趣。
平日お昼から賑わっているため、人気店のようです。
メニューを拝見
やはりメインはお魚料理ですね。
いすみ市のご当地『波の伊八めし』がありますね。
そして、ご飯のイラストがかわいすぎる。。。

お相手さんはなぜか『目玉焼き定食』に惹かれている様子。
朝食メニューですかね。
定食の他に、ラーメンや丼、カレー、おつまみなど、かなりバリエーションに富んでいます。
自家製もつ煮が気になる。

注文したのは
『アジフライ定食(私)』と『豚生姜焼き定食(お相手)』

アジフライは、珍しく三枚おろしにした物を揚げていますね。
開き1枚をフライしているところが多い気がしますが、2つに分けて揚げた方がより衣のさくさく感を楽しめます。
あと、単純に食べやすいです(笑)
付け合わせのマカロニサラダも『定食屋さん』という雰囲気を醸し出して良いですね。
生姜焼きはボリューム満点でご飯がすすむとのこと。
お味噌汁がすごい
お味噌汁の具はシンプルにわかめだったのですが、ダシがカツオの他にも入っている・・・(鯛か何かのアラ的な)
すごく奥深い味です。
お味噌汁が美味しい定食屋さんは良いですよね。
それと、お店の方がテキパキとしていて、途絶えることのないお客さんのオーダーや会計をしながらも、細かな気配りもされていて、すごく感動しました。
今度時間のある時に『波の伊八めし』を頼んでみたいので、またぜひ訪れたいと思います。
ごちそうさまでした。
最後までお付き合いありがとうございます。
それでは、今回はこの辺で。
▼魚料理を食べるならここもおすすめ

この記事を書いたのは

ソトボンヌ
外房移住2年目
横浜に十数年住んだ後、コロナ禍にテレワークになったことをきっかけに外房へ移り住む
泳げないけど海が好き
イソメは触れないけど釣りが好き
衰え知らずの探求心で、外房の楽しいこと・美味しいものを探索