こんにちは、二拠点生活研究所のにきょらぼさんです。
アメリカ等で注目されている代用肉ですが、最近は日本でも身近に感じるようになってきました。
もともと代用肉が注目されている背景として、畜産における環境負荷や、宗教や健康の観点から肉食しない人々が大勢いる一方で、人口増加に伴う食料不足の解決策になるとしています。
個人的に、かなり前からあるモスバーガーの『ソイパティ(大豆ミート)』シリーズは好きです。

ベジタリアンというわけではないんだよね

ではないんですが、野菜が好きです

おっ、私のとこの野菜いる?

自炊しないので大丈夫です

そうだった
今回は、ダイソーで見つけた代用肉のレトルトカレーをご紹介します。

ダイソーネットストア:https://jp.daisonet.com/products/4902402897928
※ハウス食品公式での情報が確認できなかったため、ネットレビューでの購入先として多かったダイソーさんを掲載。ダイソー専用商品なのでしょうか。
個人的レビュー
胡椒的なスパイシーさはありますが、スパイス感は低め
食べやすい標準的な味の濃さという感じ
代用肉と言われなければ気づかない、普通のお肉という感じ
キーマというより普通のレトルトカレーに近い
キーマカレーとして食べるには少し違うかな、という感じがしましたが、野菜がたくさん入っているようで、辛さの中にも甘みを感じるカレーでした。
100円ショップのレトルトカレーは、スーパーやコンビニに並んでいない物もあるので見るだけでも楽しいです。
おささんが言っている「早い・速い・美味い」はラーメンだけでなく、レトルトカレーにも言えるかと思っています。

手早く準備できて
ささっと食べれて
美味い
それでは、また次回。
この記事を書いたのは

にきょらぼさん
埼玉在住
おうち大好きフルリモートワーカー
そして無類のカレー好き
にきょらぼライター 兼 IT担当
便利なクラウドツール、新しい働き方を研究中