こんにちは、二拠点生活研究所のソトボンヌです。

明けましておめでとうございまーす



明けましておめでとー



明けましておめでとうございます



海小屋でのお正月楽しかったね



うんうん



お世話になりました



子供の時は新年の瞬間に起きてるんだーって、眠い目をこすりながら必死に頑張っていたものだけど



唯一、子供が夜更かしを許されるイベントだからね(笑)



今は飲み過ぎて寝落ちしないよう必死です



必死なのは変わりなかった



お酒はほどほどに



さて、昨年はにきょらぼ内で新年の抱負を語ったね



あれからもう1年経ったのかー
▼昨年のお正月明け挨拶





早すぎて怖いわね



体感3カ月くらいよ



え・・・?



にきょらぼさんが「え?」って顔してるね(笑)



歳を取ると瞬きする間に1年過ぎるのよ



そう、なんですね・・・



今年は趣向を変えて、「去年1年を振り返って、こんなことあった!」という印象に残ってるエピソードを聞いていきます



印象に残ってるエピソードかー



では、にきょらぼさん!



えっ!
特に思いつくことがないんですが・・・



何でもいいんだよ~
テラリウム始めたとか



おさのエピソードは後で聞きます(笑)



えーっと、、、



あっ!初めてぎっくり腰になりました



へっ?



おう(笑)



宅配の箱を持ち上げようとしたら、ぎっくり腰になってしまって、しばらく動けませんでした



・・・それは大変だったね
私も腰には爆弾抱えてるからよくわかる



ぎっくり腰は本当に動けないよね・・・



動けなくてびっくりしました



ぎっくり腰は癖になりやすいので、中腰で重い物を持たないとか注意してねー



注意します



おすすめのコルセットあるから、辛かったら教えるよー



ありがとうございます



では、次はおさ



去年と言えば、秩父リフレッシュ村の事業再生が動き出した事かなぁ



確かに!
やまのいえオープンしたしね
※やまのいえ・・・別荘販売サイト



旧所有者の別荘をリフォームして販売開始後、即契約



新しい会員さんの利用も始まったみたいね



去年末から新区画のリフォームも始まったし、今年も沢山の人が利用してくれたらうれしいなぁ



新しい風は大事



温故知新、いままでの知識をたずねて新しい価値を見出していきましょう



いぇい!



最後、ソトボンヌどうぞー



去年は「にきょらぼ」の発信力が認められて、メディアとしてのお仕事が入ってきたのが印象的だったなー



私もびっくり



オンラインイベントでのスピーカーや、雑誌の寄稿依頼をいただけたのは嬉しい限り



はい



もちろんにきょらぼの一つの目標として、色んな媒体に取り上げられたり、寄稿したりというのはあったのだけど、



うんうん



こんなに早く陽の目を見るとは!



嬉しかったです



企画のソトボンヌ、制作のにきょらぼさんありがとう!



諸々の公開はこれからなんだけど、今後もにきょらぼとしての発信と、二拠点生活研究所としての思いを形にしていければいいなーと思ってます



頑張ります



二拠点生活の促進法で、関連するサービスを提供する会社も活発に動いているので、インタビュー記事やコラボもできたらいいな



まだまだ構想はたくさんあるからね



そうねー
今年もにきょらぼで色んな情報や、エピソードをお届けできたらと思っています。
それでは本年もにきょらぼと二拠点生活研究所のメンバーをよろしくお願い申し上げます!
▼年末年始は恒例の「食べ正月」


この記事を書いたのは


ソトボンヌ
外房移住2年目
横浜に十数年住んだ後、コロナ禍にテレワークになったことをきっかけに外房へ移り住む
泳げないけど海が好き
イソメは触れないけど釣りが好き
衰え知らずの探求心で、外房の楽しいこと・美味しいものを探索