カテゴリ
  • 二拠点生活
  • 別荘・セカンドハウス
  • 地方で働く
  • お金と暮らし
  • リアル多拠点日記
にきょらぼ
二拠点生活・移住を楽しむ情報メディア
  • 二拠点生活
  • 別荘・セカンドハウス
  • 地方で働く
  • お金と暮らし
  • リアル多拠点日記
にきょらぼ
  • 二拠点生活
  • 別荘・セカンドハウス
  • 地方で働く
  • お金と暮らし
  • リアル多拠点日記
  1. サイトTOP
  2. リアル多拠点日記
  3. 【伊勢海老漁・解禁】大原漁港『港の朝市』いすみイセエビまつり【ソトボンヌ】 -リアル多拠点日記

【伊勢海老漁・解禁】大原漁港『港の朝市』いすみイセエビまつり【ソトボンヌ】 -リアル多拠点日記

2025 9/09
リアル多拠点日記
2025年9月12日
【伊勢海老漁・解禁】大原漁港『港の朝市』いすみイセエビまつり【ソトボンヌ】 -リアル多拠点日記

こんにちは、二拠点生活研究所のソトボンヌです。

以前にも紹介したことのある、いすみ市大原漁港の『港の朝市』

大原漁港『港の朝市』とは

港の雰囲気と潮風に吹かれながら、“いすみ市産”にとことんこだわった、地元産の農産物や海産物、加工品を購入することができる屋外イベントです。

2016年から毎週日曜の午前中に開催しています。

買った海鮮等をその場で食べることができるバーベキュー会場も併設。
朝市で購入した新鮮な海鮮をその場で食べることができます。

にきょらぼ記事より

▼以前に行った際のブログはこちら

あわせて読みたい
【1月~4月頭まで】大原漁港『港の朝市』地だこふぐ祭り【ソトボンヌ】 -リアル多拠点日記 こんにちは、二拠点生活研究所のソトボンヌです。 以前にも紹介したことのある、いすみ市大原漁港の『港の朝市』 大原漁港『港の朝市』とは 港の雰囲気と潮風に吹かれな…

市内の飲食店や水産会社が、季節ごとの旬な海産物などをメインに出店し、その場で食べたり、イベント・ライブを楽しんだりすることができる、観光客にはもちろん地元の人にも人気のある朝市です。

8月から伊勢海老漁が解禁

大原漁港を含む千葉県での伊勢海老漁は、毎年8月1日に解禁されるんですが、今年も予定通り8月1日に解禁されたようです。

そのため、港の朝市では8月10日~10月20日まで『いすみイセエビまつり』を開催中。

ということで、港の朝市に行ってきました。

朝市の開催時間は8:00~12:30。
思いついたのが当日だったので、11時過ぎに出発。

朝市のピークは、ビンゴ大会のある開始直後なので、遅めに行くと空いているという利点があります。
が、人気商品は売り切れという難点もあります。

お相手

たこ飯ないかなー

今回の開催場所は大原漁港・荷捌所

港の朝市は開催日によって、この荷捌所か食事処の『いさばや』さんのどちらかになります。

ソトボンヌ

この時間でも人が結構いるね

お相手

本当だ

所々、長蛇の列になっているのはやはり『伊勢海老』のお店。

港の朝市は8/10~10/20まで『いすみイセエビまつり』を開催中。
なので、来場者のお目当てはやっぱり伊勢海老。

ちなみに、港の朝市で一番人出が多くなるのが、イセエビまつり中の9~11月三連休あたり。
いつもは3000人前後ですが、この時期で多い時は7000人以上も来場するようです。

出店エリアを散策

ソトボンヌ

何か買って行きたいなー

と、気になっていたひもの屋さんを発見。

ひもの屋『アルファ』さんです。
大原漁港近くにお店を構えているのですが、気になりつつ行くタイミングを逃していました。

港の朝市に出店しているとは知らなかったのですが、ようやく購入できました。

ひものセット2000円

さば一夜干し、あじの開き、とろ鮭の3種類で2,000円の朝市セットです。

ソトボンヌ

これは朝食が楽しみになるセット

お相手

お腹すいてきた

まだまだ暑い9月にぴったりの『冷やししらす茶漬け』

販売しているのは焼き鳥やお弁当を販売している『咲屋(わらや)』さん
お店は大原漁港のすぐ近くにあります。

こちらは港のなめろうを販売する『海鮮トラック中村屋』さん

なめろう専門キッチンカーなんだそう。
天然ハマチで作るなめろうって珍しいですね。

お次は大原で創業して34年の『地魚料理 流石』さん

大原地だこ入り厚焼き玉子を販売していたので、購入。

ソトボンヌ

お、甘い玉子焼きだー

お相手

タコ入りなのに、だし巻きじゃなくて甘い系なんだね

写真を撮り忘れてしまったのですが、他には『大原の海女ちゃん』ではばのりおにぎりも購入。

お相手

うまい!

ソトボンヌ

海苔の風味がすごい
これはここでしか味わえないグルメだね

一通り見て回ったので、帰ろうかというところで、

ソトボンヌ

おっ!

お相手

お?

気になるものを発見してしまった

大原漁港で獲れるわらさとたこ(を模した)かき氷です。

ソトボンヌ

これはネタ的に食べないといけないんでは

お相手

そういうもん?

こちらは『スイーツDOLCE』さん

ソトボンヌ

たこかき氷を1つくださーい

レシピの考案から、型、パーツまですべて自分達で手作りしたという自慢のかき氷。
写真を撮ってもいいか伺ったところ、作っているところを横から撮ってもいいと、気さくに応じていただきました。

ふわふわのかき氷を手作りの型に、これでもかというくらいみっちりと詰めて頭を形成

型に氷を詰めて頭の部分を

頭の部分にイチゴシロップをまんべんなくかけて

足の部分となる手作りグミを8本並べて

こちらも手作りだという目のパーツを

かき氷にぎゅっと押し込んで

「お待たせしましたー」

ソトボンヌ

わー、かわいい!

お相手

下のブルーハワイは海をイメージしてるんだね

これはインパクトもあるし、子どもだけでなく大人もテンションが上がりますね。
手作りだというグミの優しい甘さと、キメの細かいかき氷で体も程よくクールダウンできました。

ソトボンヌ

朝市は何度行っても発見があって面白い

お相手

そういえば、たこ飯なかった

次は地だこ祭りかな。

それでは、今回はこの辺で。

最後までお付き合いありがとうございました。

▼冬になると地だこふぐ祭りが開催されます

あわせて読みたい
【1月~4月頭まで】大原漁港『港の朝市』地だこふぐ祭り【ソトボンヌ】 -リアル多拠点日記 こんにちは、二拠点生活研究所のソトボンヌです。 以前にも紹介したことのある、いすみ市大原漁港の『港の朝市』 大原漁港『港の朝市』とは 港の雰囲気と潮風に吹かれな…

この記事を書いたのは

ソトボンヌ

現在、外房⇔埼玉で二拠点生活中
海沿い出身なので、泳げないけど海が好き
衰え知らずの探求心で、楽しいこと・美味しいものを探索

外房で適度な田舎暮らしを始めたワケ

この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます

【いすみ米オーナー制度】早場米・稲刈り体験にいってきました【ソトボンヌ】 -リアル多拠点日記
【いすみ米オーナー制度】8月収穫・稲刈り体験にいってきました【ソトボンヌ】 -リアル多拠点日記
 2025年8月29日
【いすみ米オーナー制度】田んぼの除草作業にいってきました【ソトボンヌ】 -リアル多拠点日記
【いすみ米オーナー制度】田んぼの除草作業にいってきました【ソトボンヌ】 -リアル多拠点日記
 2025年5月26日
【無農薬の有機栽培】田植え体験にいってきました【ソトボンヌ】 -リアル多拠点日記
【無農薬の有機栽培】田植え体験にいってきました【ソトボンヌ】 -リアル多拠点日記
 2025年5月19日
【長柄町の巨大リゾート】リソルの森『Camp&Picnicマルシェ』【ソトボンヌ】 -リアル多拠点日記
【長柄町の巨大リゾート】リソルの森『Camp&Picnicマルシェ』【ソトボンヌ】 -リアル多拠点日記
 2025年4月14日
リアル多拠点日記
外房ブログ
よかったらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
人気記事
  • キャンプをするなら過ごしやすい秋がおすすめ|紅葉が綺麗な関東甲信越キャンプ場10選
    キャンプをするなら過ごしやすい秋がおすすめ|紅葉が綺麗な関東甲信越キャンプ場10選
    2024年10月2日
    二拠点生活
  • 家賃1万円物件や無償譲渡物件も|空き家バンクを活用してお得なデュアルライフ
    家賃1万円物件や0円物件(無償譲渡)も|空き家バンクを活用してお得なデュアルライフ
    2024年6月26日
    別荘・セカンドハウス
  • 【新型ハイエース200系】車内の便利アイテムを安価に設置する方法【ハイエースカスタム】-リアル多拠点日記
    2024年7月29日
    リアル多拠点日記
新着記事
  • 【埼玉・千葉エリア】秋の行楽シーズン到来!ファミリーで出かけたい秋のおすすめイベント
    【埼玉・千葉エリア】秋の行楽シーズン到来!ファミリーで出かけたい秋のおすすめイベント
    2025年9月10日
    二拠点生活
  • 【2025年10月ルール変更】お得にふるさと納税をするなら9月までがいい?|関係人口の創出
    【2025年10月から変更】お得にふるさと納税をするなら9月までがいい?改正内容を解説
    2025年9月3日
    お金と暮らし
  • 秋までに備えて安心!長期不在前の別荘のハウスクリーニングとプロ業者の活用法を解説
    秋までに備えて安心!長期不在前の別荘のハウスクリーニングとプロ業者の活用法を解説
    2025年8月27日
    別荘・セカンドハウス
カテゴリ
  • 二拠点生活
  • 別荘・セカンドハウス
  • 地方で働く
  • お金と暮らし
  • リアル多拠点日記
yamanoie

運営会社

二拠点生活研究所
お問合せ

サイトに関するお問合せ、取材、掲載依頼はこちらへお願いします

Facebook
Facebook page

© 2025 にきょらぼ

目次
PAGE TOP