海小屋– tag –
-
【2拠点アクア】我流アクアリウムはダメ、猛省します!|二拠点生活でアクアリウムは成立するか?【1】
こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。 過去に千葉・外房拠点で、夏祭り産の金魚を飼っていた事があるのですが、残念ながら星になってしまいました。水槽導入当初か... -
【道具は大事】大変な側溝掃除を楽にしてれる便利グッズ|外房拠点の側溝を掃除する -リアル多拠点日記
こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。 千葉・外房拠点は夏前になると庭木や周辺の葉っぱが大量に散って、家の前の側溝が大変なことになります。 掃除しなきゃなー... -
イタリアンに目覚めたらやることと言えば|家庭菜園夏の陣~初夏植えのハーブ編~ -リアル多拠点日記
こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。 昨年は茄子、きゅうりの夏野菜の他に、薬味ネギやミョウガ、大葉、三つ葉を植えました。 ▼ミョウガはあれから収穫できず そ... -
【おさ’sクッキング】初夏の味覚を美味しく頂く|家庭菜園冬の陣からの越冬 -リアル多拠点日記
こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。 家庭菜園の醍醐味は自分で育てた野菜を美味しく頂くこと。過去にきゅうり、なすの収穫&料理記事を書きました。 ▼きゅうりは... -
【GWは何する?】釣りはボウズでも『アレ』さえあれば大丈夫!【大人の暇つぶし】 -リアル多拠点日記
こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか。 楽しかったね、GW 楽しかった!また近いうちに『アレ』やりたい 今回... -
【DIY】築古戸建てのお風呂事情|バスパネル施工でユニットバス風にDIY【おさ】-リアル多拠点日記
こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。 千葉外房の拠点を購入後、DIYで色々と改造してきた軌跡をご紹介。本日は在来工法の浴室をユニットバス風にDIYしたお話... -
【野生の動物園】千葉・外房拠点の庭先には、色んな動物が遊びにきます -リアル多拠点日記
こんにちは、二拠点生活研究所のソトボンヌです。 会社のドライブに入っている写真の整理をしていた時のこと、 外房拠点って野生動物多くない? と思ったので、外房拠点... -
海小屋ワークショップ開催?畑に出没した『アレ』の対策方法 -リアル多拠点日記
こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。 話は遡って、年末年始を千葉・外房拠点の海小屋で過ごしていた時のこと。 なんだろ?これ 畑を眺めていたら、ある異変に気付... -
白菜のその後・・・鍋三昧計画はどうなった?|家庭菜園冬の陣~収穫?編~ -リアル多拠点日記
こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。 前回の記事では、ようやく畝立て→そら豆と玉ねぎの苗植えをするも、土がふかふかすぎて野良猫に荒らされ、玉ねぎは泣く泣く... -
【おさ’sクッキング】おうち居酒屋で港町の地魚料理を食べ尽くすぞ -リアル多拠点日記
こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。 『居酒屋おさ』は相変わらず美味しいね 居酒屋おさ(笑) いつもお邪魔してすみません なんもなんもー料理は趣味だから 先日の... -
ふかふかな土を作るもとんでもない事態に・・・|家庭菜園冬の陣~追加・植え付け編~ -リアル多拠点日記
こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。 前回の記事ではひとまず1畝だけ畝立て・植え付けを行ったところまで書きました。 ~~ それから数日後 ~~ そしてまた別... -
【伐採から数か月】ようやく布袋竹を加工するぞ!~油抜き編~【おさ】 -リアル多拠点日記
こんにちは二拠点生活研究所のおさです。 かれこれ1年ほど前に、庭に生えている竹がまさかの『布袋竹』だった話と、 その竹を伐採して乾燥させて何か作ろうかなー、と...